![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこひもの使い方についての質問です。3ヶ月の息子にエルゴを使っていますが、首が完全にはしっかりしていないためインサートを使用しています。足を中に入れると窮屈そうで足を出そうとします。首がすわっていない状態で胸にもたれかかるので、つけ方や角度がおかしいのか心配です。寝る姿勢で胸にもたれかかることがあり、辛いのか不安です。泣いたりはないが、同じくらいのお子さんを持つ方の経験を知りたいです。
抱っこひもの使い方についてです!
生後3ヶ月の息子がいます。
エルゴを使っているのですが、だいぶ首しっかりしてきたけどまだ完全じゃなく心配なのでインサート使用してます。
・説明書読むと、足は中に入れるそうなのですがそうすると窮屈なのか足を出そうとします。そのため足開いて使用してますが、結構開きますよね?関節大丈夫なのでしょうか、、、
・また、抱っこひもしたら完全に首すわってないしインサートつけてるのに、それに寄りかからずにわたし胸にもたれかかるようにしてきます。
自分の顔を潰すような感じで(;_;)
つけかた、角度おかしいのでしょうか?
また、抱っこひもつけと数分歩いてたら、うちの子は胸にもたれかかって寝るんですが寝るってことは辛くないと捉えていいのですかね?
抱っこひもして、泣いたりしたことは一度もないのですが。
同じくらいのお子さんお持ちのかた、抱っこひもしたらどんな様子ですか?
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
![けんさんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けんさんママ
うちの息子も3ヶ月で首すわりは完全ではないのでインサート使っています(^^)
そして8キロ間近のBIGさんなのでとても足は収まらず出していますよ!説明書にも一ヶ月以上なら出しても大丈夫と書いてあったのと、息子も嫌がりはしないので大丈夫そうです(^^)
機嫌のいいときは自分の拳をしゃぶってご機嫌にしているか、すぐに寝てしまいます(^^)
機嫌がわるいと30分くらいでグズグズ言うときもありますね^^;
胸にもたれかかっていても大丈夫だと思いますよ(^^)
後ろにガクッといかないようにインサートがあると思うので^^
ママの胸が気持ちいいのかな♡
コメント