![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
わたしも同じでした。
みんなは出てるのにわたしだけ足りてなくて本当に悲しくなったこともあります。
でもさきさんの方がわたしより出てる!
3ヶ月過ぎたころになると軌道にのってきて母乳量増えて安定するそうです。実際にそうでした。でも息子がミルクのラクさを覚えおっぱい拒否されて結局完ミになりましたが。。
もう少し頑張ってみてください!吸われることでホルモンが出て母乳が出る仕組みです。
それと水分摂取も1日2リットルを目標にしてみてください。
あとおっぱいマッサージはかなり効果あります。youtubeで検索してみてください!マッサージすると、絞らなくても勝手におっぱいが出てました。
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
母乳量が増えず、完ミになってしまいましたので参考にはならないかもしれませんが…
完母で育てたくて、夏場だったのでほぼ1日おっぱい丸出し←で頻回授乳をし、母乳にいいと言われるものを食べたり、水分をよくとったり、母乳外来に行ったりしても、増えませんでした😢
私もおっぱいの形は問題なかったです。
こればっかりは、体質かもしれません😭
頑張って出る人もいれば、出ない人もいるし、頑張らなくても出る人もいます。
まだ産後1ヶ月ということで、これから量が増える可能性もあります!
でも母乳母乳と悩んでストレスを溜めすぎないようにしてくださいね😢
私は3ヶ月頑張って、出ないおっぱいを吸わせるのがストレスになってしまって完ミにしました!
-
ママリ
確かに周りに影響されて焦っていた部分があります💦あまり気合いを入れすぎないようにします!!
- 3月6日
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
私も第一子は全然出なくて悩みました💦
さきさんより出てなかったと思います...
4ヵ月頃からやっと軌道に乗りました‼︎
初産だと軌道にのるまでそのぐらいかかる人が多いようですので、あまり焦らなくて大丈夫ですよ‼︎✨
とにかく水を飲むようにして、たくさん昼寝しました‼︎笑
今もそうですが、寝た後はたくさんおっぱいが溜まってる気がしてます😄
-
ママリ
やはり水分なのですね!頑張る気力が湧きました!ありがとうございます(^ω^)
- 3月6日
![まいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちゃん
初産ですか?45も出ててたら大丈夫ですよ😊
私は1人目のとき生後3ヶ月で完ミにしました。挫折です💦2人目はその後悔から頑張りました!1ヶ月半まで混合で、それ以降は完母です。
食事には気を遣いましたがあまり深く考えず、サプリやルイボスティーを飲んだり、水分を摂ってしっかり睡眠をとるのを心がけました😄
-
ママリ
初産です(^O^)励まされます、、(;_;)❤️ありがとうございます。頑張ってみます!
- 3月6日
![🍄きのこ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍄きのこ🍄
生後1ヶ月と数日になるまでは、毎日2回ほど母乳のあとにミルクもあげてました。
直母は40gぐらいでした。
だんだん母乳だけでおなかいっぱいで自分から離すようになり、
直母で両方で多くて90gなのが2ヶ月になる数日前でした。
今は100gこえたところです!
甘いものや餅などを食べて、あえて胸が張るようにしてます(^_^)
お米も結構食べてます!!
-
ママリ
目に見える変化がうらやましいです(๑˃̵ᴗ˂̵)👏わたしは胸が張るという感覚がなくて、余計に出てるか不安になります(;_;)あえて張らすという手もあるんですね!勉強になりました!ありがとうございます(^ω^)
- 3月6日
![ayakn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayakn
アドバイスでなく申し訳ないのですが…
全く同じ状況だったのでコメントさせていただきます😭
私も1日7〜8回の授乳で、母乳→ミルク60毎回足してます。母乳量50gでしたのでほぼ同じでですね!
今、試行錯誤中なのですがとりあえず分泌増やすために授乳回数を増やそうと、ここ2日くらいは1日に10回はおっぱい吸ってもらえるように頑張ってます😭
ミルクの量も、これでいいのか不安になりませんか!?足りてるのか多いのか…ミルク増やしたらおっぱい増えなくなりそうでこわいし、毎回首を傾げながら授乳してます!😂
-
ママリ
状況同じですね(^O^)💦!1日10回ですか!吸わせる為に起こしてますか??うちの子はよく眠っていて起こすと寝かしつけにすごく時間がかかるのでつい起こすのを躊躇ってしまい8回が限度です、、。(;_;)(;_;)回数増やしたら良さげですか??
ミルク量も不安です!!少なくしたら足りないと泣くし多くするとおっぱい出なくなりそうで、、。むずかしいですよね💦- 3月6日
ママリ
ありがとうございます!水分ですね💦もともとあまりとらない体質なので今もあまり意識してませんでした!心掛けてみます٩(ˊᗜˋ*)وおっぱいマッサージも検索してみます!!
K
わたしもそうでした!
意識しないと水分とれないですよね!
他の方への返信をみましたが、胸は張る人と張らない人がいるみたいです。張らない人は差し乳といいます。わたしもそうでした。