※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ母ちゃん
子育て・グッズ

指しゃぶりがはずれるのは哺乳瓶に慣れていないせいかもしれません。指しゃぶりの方が落ち着く可能性があります。

生後4日目から母乳のみで育ててます!二ヶ月から指しゃぶりがはじまりました!!最近おしゃぶりを買ったのですが、あんまり口にいれてもはずされます。やはり哺乳瓶には慣れてないし、指しゃぶりの方が落ち着くのですかね?

コメント

mama♡

私も完母で育ててます☺️

まだ新生児の時に魔の3週目にぶつかって、藁にもすがる思いでおしゃぶり買ってみましたが、ベーって出しました😂笑

哺乳瓶に慣れてないからだと思います!

何度か搾乳したものを哺乳瓶であげてみましたが、少しは飲むもののちょっとお腹に溜まったらおしゃぶり同様ベーってしてます。笑

remy

同じくめちゃ指吸ってます!おしゃぶりは舌で押し出すので指に赤切れができてます 泣

うちは眠たい時にグズって咥えて1人で寝てくれるのでそのままにしてます。精神安定するんでしょうねー
やめさすのが大変とききますが、気長に頑張りましょう!

りんりん

保健所の歯科衛生士さん?に0歳ちゃんの指しゃぶりは発達の証。やめさせる必要はないしそもそも無理だから見守っててあげてと言われました。
そう言ってもらってからは、私もおおらかになれてストレス減りました(^o^)