![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園と職場の移動に電動自転車利用中。妊娠中で車免許なし。他の方はどうしているか気になる。
こんにちは(^^)
2人目以上いらっしゃる方で車には乗られない方移動ってどうされてましたか??
上の子が保育園で、わたしは仕事をしています。自転車だと保育園まで10分弱、そこから職場まで5分ぐらいです。歩くと20分以上かかるし、子どももそんなに距離は歩けないしベビーカーも保育園に置いておけない感じです。なので、妊娠がわかってからも電動自転車で送り迎えをしていました。
今日健診で、助産師さんからそろそろ自転車はやめるように言われ。。みなさんは実際どうされてるのかなー?と思いまして。。車の免許はないので、車という選択肢はないです!よろしくお願いします!
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![おいっすー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいっすー
産まれる前日まで毎日自転車乗ってました😅
私も車の免許を持っていないので、もっぱら自転車でしたよー!
歩きの方がしんどいし、自己責任ですがゆっくり安全第一で乗っちゃってました。
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
歩くと30分かかりますが、保育園まで歩きで連れて行っています😂
娘も最初は抱っこーとかだったのが、だんだん歩いて行くのが慣れてきたようで歩いてくれます☺️💕
そのおかげで毎日1万歩ほど歩いてます(笑)
安産に繋がればいいなーと思って歩くと苦痛ぢゃないですよー😊💓
3歳ですが、ベビーカーで連れてきてる方も居てました!保育園に相談するとベビーカーの置き場所など考えてくれる場合もあるみたいですよ😍
-
ママリ
コメントありがとうございます!
すごいですね!!安産になるよう祈ってます(^^)
自分の都合なのはわかってるんですけど、7時半に預けようと思ったら7時には家でなきゃいけないし、なかなか手を繋いでくれないので、大きな道沿いで危ないなーなど悩みます(つД-`)ベビーカーも一度相談してみます(^^)- 3月5日
![光輝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
光輝
うちは保育園ではなく幼稚園ですが…
免許も持ってなければ愛車などなく(笑)
基本は徒歩と公共交通機関を利用して移動してます。
生活環境に恵まれてると思いますが、幼稚園は自宅から見えるくらいの徒歩5分圏内にあるので、園バス利用の選択肢はありません。
幼稚園よりも買い物の方が歩きます(笑)
子供達は一応歩くの大好きで助かってますが、やはり月齢が低い程途中で歩くのボイコットされることもありました。
その都度、電車に乗れるよー!とかカートに乗れるよー!とかお菓子やケーキ買おうねー!とか、歩く気力が沸くようなことを言いながら励まして歩いてもらってます。
たまに歩けないーって座り込んでたのに、急に走り出したりすることもあるので、歩けないのに走れるんかい!と突っ込みを入れたりも(^-^;
実際に歩けないーという子供に、じゃあ走ろうか!?競争だ!と促すと、意外と走ってくれちゃったりする子供もいるようです(笑)
そういう対策をしてるお父さんがいるという話を聞いたことがあります(*^^*)
言い聞かせて歩いてくれる月齢ではない場合など、質問の回答として適してなかったらごめんなさい(*_*)
-
ママリ
いえいえ、コメントありがとうございます♡徒歩五分羨ましすぎます(^^)歩くの大好きでいいですね♬うちの子も歩くの嫌じゃないんですけど、手を繋ぐのがすごく嫌みたいで。。。すごく大きな道路沿いを歩かないといけないので怖くて怖くて(つД-`)バスも少し離れたところにあって、降りても結局歩かないといけないので難しいですね(つД-`)でも歩く練習と思って、行ける日は歩きも取り入れようと思います♡
- 3月5日
![ちゃーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーや
幼稚園は徒歩5分以内なので歩いてますが、その他は自転車乗ってます(T_T)
駅も徒歩5分なので基本的に電車ですね(*´∀`)
免許はありますが、車は所持してません!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
徒歩五分うらやましいです!!自転車乗っててお腹張ったりはないですか???- 3月5日
-
ちゃーや
自転車乗りながら張るのはないですが、歩いてたら張る事あります(T_T)
なので、年明けから電車に乗って遠出はしてないです(T_T)
子宮頸管も短くなって、自宅安静してたので(T_T)- 3月5日
-
ママリ
そうなんですね!徒歩の方が張ったりしますよね(つД-`)
自宅安静つらいですね。。お身体大事にしてください(^^)- 3月5日
-
ちゃーや
今は自宅安静解除になってます(*´∀`)
2人いて入院には避けたいので、自主的に自宅安静継続してます(T_T)- 3月5日
ママリ
コメントありがとうございます!
わかります(つД-`)長時間歩く方がお腹張るかんじがして。。切迫とかならなかったですか??
おいっすー
妊娠中も産後も何も問題ありませんでした☺️39w2dで産んでます!
そのおかげ?か体重全然増えませんでしたよ!