
保育園での朝の流れについて迷っています。保育士さんが来るタイミングでオムツを補充するべきか、それとも預けるべきか悩んでいます。
保育園のことでかなり細かいところで迷ってます!
細かすぎてすみません😂
4月から仕事復帰するため、3月から入園して1ヶ月かけての慣らし保育を始めました♪
毎日ギャン泣きです。
迷っているのは朝、通園してからのことです。
保育室のとなりにアウター掛けやオムツなどを補充する部屋があります。
まず、そこの部屋に入ってアウターを脱がせて連絡帳をとりだして...としているうちに保育士さんが様子を見に来ます。そうすると娘はギャン泣き。
私はそのあとオムツなどを補充したいのですが、保育士さんが子どもを抱き上げてしまい、ギャン泣きで私の方に視線を送る中なので補充もままならず、しまいには保育士さんから、行ってらっしゃいと言われるので、帰らなきゃいけない雰囲気が凄くてそそくさと帰ってきてしまいます💦
まだ私自身保育園のシステムも初めてなので、本当は枚数チェックしたりしたいのですが😂
保育士さんが様子を見にくるということは、補充する前に預けるのが正解なのでしょうか?
私的にはやることやってから預けてバイバイすると、サッと帰れる様な気がするのですが...
保育士さんに行ってらっしゃいと言われても、オムツ補充していきます😊といって作業を続けるしかないですよね💦
- ma\( ˆoˆ )/ma(6歳, 8歳)
コメント

女の子のママ
私は、逆に先に預けるかなぁ(^_^)
その方が、ゆっくり着替えとかオムツとか確認できませんか?σ(^_^;)?

mskm♡
私はいつもお迎えの時に全て補充しています!
朝はパンツに履きかえさせるだけにしています!
なんせ朝は時間との戦いなので😂
-
ma\( ˆoˆ )/ma
ご回答ありがとうございます😊
お迎えの時のパターンもありますね!!私も仕事復帰したら朝は1秒を争いそうなので、お迎えだと心穏やかに補充できそうです💓ありがとうございます!- 3月5日

紗優ママ
保育士をしています。
先に預けて洋服やオムツの枚数を確認してお仕事にいかれる方が、私の働いてる園では多いですね!
-
ma\( ˆoˆ )/ma
ご回答ありがとうございます!
保育士さんの声をお聞きできて参考になります😊ギャン泣きする娘を抱っこしてもらい、補充し終えて帰るまで見守っているので焦ります💦笑
娘が慣れれば大丈夫になりますよね🙌
まだ補充してないのに行ってらっしゃい〜と言われてしまうので、焦ってしまって😂- 3月5日
-
紗優ママ
保育士からしてみたら、厳しい言い方ですが、子どもは親が見えるとなかなか泣き止まず離れづらくなるので、いってらっしゃい!と私も言ってしまいます😣
- 3月5日
-
ma\( ˆoˆ )/ma
私もそう聞いていたので、早く帰って欲しいんだろうなと思い、落ち着いて補充できなくて焦ります💦
のんびりしてるわけじゃないんですけど、まだ慣れてないので😭- 3月5日
-
紗優ママ
先に預けてからゆっくり補充したらどうでしょうか☺️
- 3月5日
-
ma\( ˆoˆ )/ma
そうですね😊そうします!今はアウター脱がせている間に迎えにこられてしまうので預けてからというわけにもいかずで...保育士さんに抱っこしてもらい、泣きながら補充を見守ってもらうしかないですね😂笑
慣れるまでの辛抱ですね♪- 3月5日

chibimini
保育士をしています。
多分その保育士さんは、お母さんが準備がすぐ出来るように気を利かせたつもりかもしれません。
まだ慣らしなのでお子さんも泣くのは仕方がないですし、保育士さんがいってらっしゃいって言うのも、お母さんが後ろ髪引かれてる?お母さんの姿が見えてるから泣く?などの考えがあるからだと思います。
慣れればお子さんも泣かずにいってらっしゃいが出来るようになります。
そうすればゆっくり準備も出来ます。
慣らしの際はお迎え時にオムツ等補充していく方もいます。
仕事が始まってからは、お迎え時に何が何枚足りないのか確認して、次の日の朝ササっと準備出来るようにしてる方もいます。
-
ma\( ˆoˆ )/ma
ご回答ありがとうございます!!
慣れるまではしょうがないですね😊
そして、お迎えの時に確認して次の日補充するというのが今ぴったりだと思いました🙆ありがとうございます♪
明日からそうします😊💓- 3月5日

ミラーユ
保育園に通ってる時は、先に預けてました!
朝は、タオルや布団など、必ずやらないといけないものだけにして、補充は夜のお迎えの時にやってました!
迎え以降は使われないし、朝の時間は忙しいので(^_^;)
-
ma\( ˆoˆ )/ma
ご回答ありがとうございます!
やはり先に預ける方がいいのですね😊そして私も働き始めたらお迎えの時に補充、やってみます!!朝はほんとに時間無さそうです💦
私も保育園に慣れるまで手探り状態で...娘と慣れていきたいです。笑
ありがとうございます💓- 3月5日
ma\( ˆoˆ )/ma
ご回答ありがとうございます!
本当ならそれがいいですよね!
先に預けるべきですね😊
ギャン泣きする娘を抱っこしながら帰るまで見守られてて、凄く焦ります💦