※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんがいます。母乳の授乳時間が減ってきて心配です。離乳食後や昼夜の間にあげていますが、欲しがるまで待ってもいいでしょうか?それとも、全く飲まなくなるまであげた方がいいでしょうか?

11ヶ月の子供がいます。離乳食三回と、母乳で育てています。最近母乳を飲む時間が減りました。母乳はどうなったらあげなくなるのかタイミングが分かりません。今は離乳食後にあげたり、昼と夜の間にあげたりしてますが、欲しがってくるまであげなくてもいいのですか?それとも、本人が全く飲まなくなるまであげたほうがいいのですか?分かりにくくてすみません💦

コメント

ままり

11ヶ月の時は、離乳食しっかり食べてたので、欲しがった時だけあげてましたよ☺️

おかゆ丸

うちは離乳食後にあげていましたが、段々自分が面倒になって忘れたりであげない日が続いたら自然に欲しがらなくなり、今ではおっぱい出してもふっと鼻で笑われます(^-^;
何故かお風呂の時だけは飲みますが。笑


欲しがるまであげなくて済むならそれで自然に卒乳できていいなぁと思ってました(^-^)