
コメント

.
私は娘が夏生まれってこともあり1ヶ月すぎた頃からちょくちょく飲ませてましたよ!
今は普通の大人と同じ麦茶をのませてます💓

えーちゃん
離乳食はじめた5、6ヶ月頃からあげています!
自宅で煮だした麦茶をあげてますよ(^^)
-
ハイビスカス
ありがとうございます😊
うちも明日で7ヶ月になるのであげてみたいと思います!
ありがとうございました!- 3月5日

あんこ
ちょうど一昨日からスプーンで麦茶をあげ始めました!
もう5ヶ月になるので、10日後くらいから離乳食を始めようかなと思い風呂上がりに練習をと思い飲ませ始めました😊
-
ハイビスカス
そうなんですねー😊
うちも明日で7ヶ月になるのでずっと白湯なのでそろそろ麦茶あげてみたいと思います!
麦茶は薄めずそのままあげてますか?- 3月5日
-
あんこ
大人用のを薄めてあげてみようかなと思ったのですが、
とりあえずペットボトルのベビー麦茶を1本試しで買ってみました!
薄めなくていいみたいなのですが冷たいままだとお腹冷えちゃうみたいなので、白湯で割ってます☺️!
大人用の麦茶だと赤ちゃんには苦くて嫌がる子が多いみたいなので、初めは薄めてあげた方がいいみたいです😍- 3月5日
-
ハイビスカス
そうなんですねー😊
詳しくありがとうございます!
麦茶はやっぱり常温じゃなくて冷やしてあげた方がいいんですね‼︎
紙パックの100ミリのを買ってみました😊
飲みきれなかったら私が飲もうかなと思ってます!- 3月5日
-
あんこ
冷たくない方がいいですよ!😳
私は白湯で温めてからあげるようにしてます!!
粉ミルクを作るのと同じような感じで人肌か常温の方がいいと思います😣!
!- 3月5日
-
ハイビスカス
そうなんですねー😊
やっぱりお腹にはそうですよね!
常温であげたいと思います!
ありがとうございました😊- 3月5日

暁
紙パックの六条麦茶は生後1ヵ月から飲めるって書いてありますが、ウチの子は最近ようやく飲んでくれるようになりました。
まだ、ストローはできないので、乳児用のスプーン本当に少しずつ口に入れてます。哺乳瓶であげても大丈夫ですが、ウチの子は哺乳瓶でミルクが飲めなくなりました。
今は入浴後にあげてます。これから暑くなってきたら、おでかけ時の水分摂取用に携帯するつもりです。
-
ハイビスカス
そうなんですねー😊
とても詳しくありがとうございます!
私も全く同じで紙パックのストロー付きのを買いました!
ちなみに、紙パックの100ミリのを買ったんですが、常温であげてもいいんですかね?冷やしあげた方がいいですか?
冷たかったらお腹に良くないかなと。
飲みきれなかったら私が飲もうと思ってます!
質問ばかりしてすみません!
よければどうされてたか教えてください(*^o^*)- 3月5日
-
暁
常温であげるのがいいみたいですよ。冷たくするとお腹の動きが悪くなって、下痢より便秘になって大変なことになるそうです。
- 3月5日
-
ハイビスカス
そうなんですか!便秘になるとは知りませんでした!
なんか冷たかったら下痢しそうなイメージですよねー😊
詳しい事教えてもらって嬉しいです😆
ありがとうございました😊- 3月5日

ぱるた
普通のほうじ茶は少量ですがカフェイン入ってます!
ネット情報ですが100ml辺り20mg含まれてるそうです!
うちは離乳食を始めた頃赤ちゃん用の麦茶を飲ませ始めました!
-
ハイビスカス
そうなんですねー😊
ほうじ茶はカフェイン入ってるですね!
いい情報ありがとうございます!
今後の参考になりました!
ありがとうございました😊- 3月5日
ハイビスカス
ありがとうございます😊
もう大人と同じ麦茶あげてもいいんですね!
もともと麦茶はカフェイン入ってないですもんね!
六条麦茶も薄めずそのまま飲むようならあげても大丈夫ですよね?
明日で7ヶ月になります😊
.
もちろん大丈夫ですよ💓
赤ちゃんは苦いのが苦手なので薄めた方が苦味が抑えられて飲むと言うだけで薄めなくても飲んでくれるのならそのままでいいと思います╰(*´︶`*)╯♡
ハイビスカス
そうなんですねー😊
とても詳しくありがとうございます!
まだ飲んでないのでとりあえずそのままあげて様子みたいと思います!
ありがとうございます😊