※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
妊娠・出産

二人目の出産が予定日を過ぎていることについてストレスを感じています。周囲からの過剰な期待や不安など、理解してほしいとの気持ちが伝わります。

本日予定日です(*^^*)

1人目を40w3dで出産しました
その時も毎日たくさん歩いたり
雑巾がけや色んなジンクスを
試したりしてましたが
予定日をすぎての出産でした!

そして今回の二人目も
同じようにしてます。
が、予定日をむかえました

39w3dの健診で先生には
子宮口もやわらかくひらいてきてて
頭がかなりさがってるよ!と
言われました
順調なんだな☺って思ってたのに
親や親戚は二人目で
予定日超過なんて聞いたことない!
里帰りで動いてないで怠けてる!
とかすごく言われます。

しかも親も親戚の人も
二人目予定日超過してるって
言ってたんです!
意味不明すぎて腹立ちます!

お散歩も少し遠いとこまで
歩いたら産気付いたら
危ないんだからと怒られたり…

私が149㎝、やせ形で
1人目の時、赤ちゃんが3,000gあると
帝王切開になるかもと先生に
言われてました。
実際は2,708gで産まれたので
自然分娩でうめました。
そして今回は経産婦さんだから
3,000gあっても大丈夫だよ!
巨大児だったら別だけどね!と
言われてるのに
お腹にいすぎてでかくなって
3,000gこえるでしょ!って
すごくグチグチ言われて…
ホントストレス(TT)

二人目が予定日超過するなんて
そんな珍しいんですかね…
私が動いてないのは関係あるのかな…
動くのは体力作りや
子宮口をひらきやすくするためだと
思ってやってたんですけど…
陣痛くる何かあるならやってるのに…

コメント

はるみ

1人目予定日から4日後、
2人目は予定日翌日でしたよ😊

私も里帰りでしたが、上の子と公園行ったり、1人目より動き回ってましたけど、陣痛始まるで全然子宮口も開かなかったし、人それぞれです!!

周りから色々言われるの本当嫌ですよねー😂気にせず今は上の子との時間を楽しんでください❤️

  • 年子ママ

    年子ママ

    コメントありがとうございます😌
    温かいお言葉すごく嬉しいです!
    私も一人目よりは生活リズムも
    きっちりしてるし動いてるのに
    産まれないだけで色々言われて
    ホント疲れます😭
    旦那は私に居心地いいんだね😃
    とか言ってくれるので
    まだよかったなぁって感じです!
    もっともっと上の子とたくさん
    遊ぼうと思います😆

    • 3月5日
そらまめ

私は二人とも41w2dで産んでますよ(笑)
なんなら2人目は切迫早産だったくらいですから。赤ちゃんのタイミング出ててきてくれます(笑)

私のときも周りだけが焦ってて
「運動が足りん!」
1日スクワット250回と家中雑巾がけして3歳児と本気で遊んでますけど?
「なまけてる!」
何をだよ(笑)家事育児全部やってるよ(笑)
「食べ過ぎで大きいから産まれない!」
妊娠前より食べてませんが?(笑)

もー、散々言われました!
でもゆっくりと自分の時間をたのしんでください!
赤ちゃん、お母さんが穏やかでいたほうが嬉しいに決まってますから♡
のんびり待ってたらいつか出て来ますよ〜🙌💕

  • 年子ママ

    年子ママ

    コメントありがとうございます😌
    温かいお言葉すごく嬉しいです!
    二人目もとなるとまわりから
    やっぱりたくさん言われますよね(>_<)
    先生じゃないのに何を根拠に
    言ってるのさ!って反抗期の娘
    みたいになっちゃいます😂
    産まれないわけじゃないし
    赤ちゃんが選んでこの日♪って
    でてくるのに何でせかすのかな?
    ってすごく思います(>_<)

    そうですね(>_<)
    産まれたくてもこんなイライラしてる
    ママになんか会いたくなくなっちゃいますもんね😫
    周りのことは流してのんびり
    上の子とたくさん遊びます✌

    • 3月5日
さかな

1人目は一週間早く、2人目は一週間遅れて、3人目は二週間早かったです。
毎回ジンクスのカレー食べたり、オロナミンC飲んだりしてました。
ママのお腹がきっと居心地いいんですね〜!予定日はあくまでも予定ですよ〜!
無事に産まれてくるのが1番ですね!

  • 年子ママ

    年子ママ

    コメントありがとうございます😌
    温かいお言葉すごく嬉しいです!
    ホントバラバラですね!
    経産婦さんだから早くなるなんて
    限らないですもんね☺
    旦那も居心地がいいんだね😃って
    言ってくれてます。
    旦那までにもまだかな?とか
    言われなくてよかったなぁって
    思ってます💦
    無事に出産できることは
    ホントに1番ですよね♪

    • 3月5日
マンナマンナ

私も1人目も予定日を9日超過して出産しました。

2月に3人目を出産しましたが、予定日12日超過の41週5日で出産しました。

経産婦だし、内診で臨月に入ってからは、子宮口は柔らかいし、5㎝開いてるし、陣痛くれば早いよとずっと言われてましたが、予定日越えました。

実母義母、曾祖母、親戚……まわりに経産婦なのになんで産まれないのだろうねと毎日のように言われ、ストレスでイライラする事が多かったです。。

産婦人科の先生に長く歩いた方が良いか聞いたら、もお子宮口も開いてるし、体はお産の準備は出来てる状態だから、運動よりおっぱいマッサージを片方10分とか念入りにしてみたらと言われました。おっぱいマッサージは子宮収縮に繋がるからという理由でした。

結果、破水から陣痛きて無事に出産できました。なにしても、赤ちゃんが出てきたいタイミングでしか結局産まれないんですよね😅

周りが色々言ってきて大変だとは思いますが、無事に出産されることを祈ってます😊

  • 年子ママ

    年子ママ

    コメントありがとうございます😌
    温かいお言葉すごく嬉しいです!
    5㎝も開いてたんですね!
    それでも超過するのは
    やっぱお腹の居心地がいいんですよね😆
    子宮口がひらいてない、かたいって
    37週の健診で言われてて
    まだまだだよって親戚にも言っといたのに
    2日おき、最近は毎日連絡が来たり
    電話が来るのでホントにストレスで😫
    予定日だって今日やっと来たのに!
    って感じです(>_<)
    何だか最近前駆陣痛すら
    減ってきた気もするし…
    産まれる気配ない!って思ってます😂
    おっぱいマッサージやってるんですが
    あんまり張ってこないんですよね💦
    もう一度やり方見直して
    念入りにやってみます!!!

    元気な産声を聞けるのが楽しみです😌

    • 3月5日
もちこ

大丈夫大丈夫です♡
二人目も三人目も予定日こえましたよ笑
陣痛さえきてしまえば
早いのですが陣痛になるまでが長い笑

周りの声って本当にうるさいですよね(T_T)
一番産みたいのは本人なのに!
気にしたくなくても気にしてしまう…
赤ちゃんはまだお腹にいたいんですよね
ママとまだいたいんですよね(^^)
だから
気にしなくていいです
無理もしなくていいです
3番目が42週での出産になって
3歳の時に聞いてみたんです
なんで出てこんかったのー?って。
そしたら
ママといたかった。あと寝てたって
言われて笑
嘘かわからないですけど
それを聞いてやっぱり赤ちゃん次第なんだなーと
不思議に思ったことがありました(^^)
体もしんどいし、周りの声もあるし
早く産みたくなりますが
お腹にいる時間もあと少し!
リラックスして妊婦の時間を楽しみましょ!
わたしも今回も遅れるだろうなーと
今から心構えしてます笑

  • 年子ママ

    年子ママ

    コメントありがとうございます😌
    温かいお言葉すごく嬉しいです!
    3人目でも42週とかありえるんですね☺
    私今日予定日なのに…って
    ずっと思ってます(>_<)
    みんなフライングで聞いてくるのも
    わかるんですが生まれたら
    連絡するって言ってるんだから
    生まれてないのわかるでしょ…
    って毎日思います(>_<)
    お子様、そんなこと言ったんですね😆💕
    でも本当にそうなんだ!って
    思えそうなお話ですね😳
    私も早く会いたいですが
    陣痛こないとどうにもならないので
    リラックスして寝溜めしときます(笑)

    • 3月5日