
息子の離乳食グッズについて相談です。ブレンダー購入を考えている他、ニトリで食器を揃えたいと思っています。離乳食用食器は別々に片付けるべきでしょうか?便利なアイテムがあれば教えてください。
来週で5ヶ月になる息子を育てています!
離乳食が始まるので西松屋で自分が分かる限りの
離乳食グッズを買ってみたのですが、こんな感じでいいでしょうか?😞
おかゆシェフの口コミとかを後で調べてみるとあまり良くないと書いてあったのでブレンダー購入を考えてます\(^^)/あとお鍋やまな板などはニトリで揃えようと思っています!他にこれあったら便利だよ〜的なものがあったら教えて頂きたいのと、赤ちゃんの離乳食などで使う諸々の食器は大人の食器と別々に乾燥させて片付けた方が良いのでしょうか?質問ばかりですみませんが教えて頂けると嬉しいです😭🙌
- ペホリエッタ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

みき
あんまりきっちりしてない家です笑
5ヶ月から離乳食始めました。
お鍋まな板は同じもの使ってます!
1カ月は、熱湯消毒のように、お鍋はお湯沸かしてから、まな板と包丁は熱湯をゆっくりかけてから使ってました。
5カ月過ぎるとなんでも口に入れるし、なんでもきっちりしなくたって免疫力も付くしいいか!と楽観的に考えました。
食器は大人と一緒に乾燥機かけてます!保存も大人と同じ場所。
スポンジも一ヶ月だけ分けてたけど、それからは大人と一緒のスポンジ・洗剤です!

退会ユーザー
ピジョンの調理セット買ったけど最初の頃しか使いませんでした😅
冷凍保存トレーはたくさんあった方が便利です✨
私はブラウンのブレンダー買ったからそればかり使って裏ごしとかもしませんでした😅
-
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます\(^^)/
ピジョンの調理セットやっぱりあんまり使わないですか😨💦
買ってから、調べていたら、a.mamaさんと同じようにあまり使わなかったっていう口コミを見ていて、ブレンダーというものがあるのを知りました😭
ブレンダー買うべきか、調理セットをせっかく買ったし使うべきか悩んでます😅でも時間かかる事を考えたらやっぱりブレンダーあった方がいいんですかね🤔💧冷凍保存トレーあと何個か買っておいた方が良いですかね?🙌
質問ばかりですみません😅- 3月5日
-
退会ユーザー
調理セット使ったら裏ごしがめんどくてすぐブレンダー買ってそれからずっとブレンダー使ってます☺️
離乳食も食べる量が増えてくると調理セットじゃ大変なのでいつか買うなら最初から買ってもいいと思いますよ^ ^
冷凍保存トレーは初期なら二つぐらいで足りますが中期から違うサイズも揃えました😊
私は離乳食作り最初すごく張り切って本を二冊も買ってスポンジ分けたりまな板除菌したりしてましたが
よく食べる娘でだんだん雑になってしまい今はもう適当です😂
冷凍したものも3日で全部食べられちゃうし今はとりわけができるので少し楽になりましたが😅
ペホリエッタさんもあまり構えずに子供の進み具合を見てその都度必要な物を揃えたらいいと思いますよ☺️
せっかく調理セット買ったならしばらく使ってみて大変だなと思った時にブレンダー買ってもいいですしね✨- 3月5日
-
ペホリエッタ
裏ごしやっぱりめんどくさいんですね😨🙌普段からワンオペなんで、時短で終わらしたいのもあるのでブレンダー購入する事にします!\(^^)/
離乳食って初期中期後期ってあって
レシピとかもアプリ取って頭の中で考えてはいるんですけど結局は作ってみないとどれだけ時間かかるかとか量とかも分からないので頭の中パンクしそうだったんですけど、その都度必要な物揃えていったらいいとアドバイス頂けてちょっと気楽になりました☺️
詳しく教えて下さり、ありがとうございました😭❤️- 3月5日
-
退会ユーザー
ワンオペならなおさらブレンダーが必要ですよ😣💦
私もワンオペで六ヶ月ごろからママが近くにいないとすぐ泣くし
急いで作るからゆっくり裏ごしてる時間なかったです😅
赤ちゃんの進み具合みながらで大丈夫ですよ😊
私は中期からは市販のレトルトにも頼りました😃
離乳食は食べる練習だから焦らずママと赤ちゃんのペースでいいですよ😊✨- 3月5日
-
ペホリエッタ
a.mamaさんもワンオペなんですね😭
ワンオペしんどいですよね😭💦
近場に実家とかも無くて、息子が機嫌良い時とかも相手してあげたいんですか、やることもいっぱいで何度かくじけそうになりました😭🙌
後追いとか始まったら離乳食に時間かけてる暇ないですもんね(TT)
BFもたまには頼りたいと思います☺️✨色々と助言も頂き本当にありがとうございます!\(^^)/
a.mamaさんも育児大変だと思いますが頑張ってください☺️❣️- 3月5日
ペホリエッタ
ご回答ありがとうございます\(^^)/
お鍋、まな板分けるべきなのかどうかすごく悩んでいて😢
そうですよね、、なんでも口に入れてしまうようになりますよね☺️💦
母にもあんまり神経質にしてたら育つものも育たないよ!って言われました😅😅
収納場所もそんなに無いので、私も熱湯消毒して大人と同じの使う事にします!ご丁寧に教えて下さりありがとうございました😊❣️