
コメント

まま
うちの子は朝までぐっすり寝るようになったのは1歳すぎてからです😭
下の子もまだ3回くらい起きますよ!

退会ユーザー
授乳中は、その子の個性にもよるので寝る子もいれば寝ない子もいますけど、離乳食が進んで断乳や卒乳すると比較的、朝までぐっすり寝るようになりますよ。断乳されるお母さんは概ね1歳前後が多いかと。
-
ほし子。
そうなんですね
ありがとうございます!- 3月5日
まま
うちの子は朝までぐっすり寝るようになったのは1歳すぎてからです😭
下の子もまだ3回くらい起きますよ!
退会ユーザー
授乳中は、その子の個性にもよるので寝る子もいれば寝ない子もいますけど、離乳食が進んで断乳や卒乳すると比較的、朝までぐっすり寝るようになりますよ。断乳されるお母さんは概ね1歳前後が多いかと。
ほし子。
そうなんですね
ありがとうございます!
「添い乳」に関する質問
生後一ヶ月 ルーティーンを大事にと思い、三週間ほど前から 19時20時くらいに寝かせて、そこからは 3時間、2時間とかで授乳で起きますが、 掴めてきたかな?と思っていたところ、 今日一日私も眠たかったのもあり、 添い…
完母の方(8ヶ月以降) 夜泣きした時はおっぱいあげますか? 抱っこなどして落ち着かせて寝かせますか? 私は添い乳が楽でおっぱいあげてしまってます😇 それも夜泣きの原因のひとつになってしまいますよね😇
寝かしつけについて 背中スイッチがひどすぎて抱っこで寝てもベッドに置くとすぐ起きてしまいます。そのため毎日添い乳での寝かしつけです。そのせいもあるのか、最近は抱っこで寝かしつけもできなくなってしまいました💦 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ほし子。
1歳までは我慢強いですね…