※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

娘が最近ミルクをたくさん飲むようになり心配です。大丈夫でしょうか。

うちは基本的に母乳ですが、夜寝る前の1回だけ腹持ちよくするため&哺乳瓶にも慣れさせるためにミルクを飲ませています。今まで飲めても140ぐらいだった娘が、ここ10日くらい220をペロリです(^^;体重も大きめ…。こんなに飲ませて大丈夫でしょうか(^^;

コメント

deleted user

うちの子、寝る前のみ240飲んでます(^^)

  • うさ

    うさ

    よかったー!急に飲むようになったしこんなに飲ませていいの?て心配になってました(^^;

    • 3月5日
ゆ

うちの子もそんな感じですよ❤️

  • うさ

    うさ

    同じようなお子さんがいて安心です(*^^*)このままブクブク大きくなるのかと心配でもありますが、大きくなるのはいいことですよね!

    • 3月5日
ナッツ🐯

うちの下の子は完ミですが、5ヶ月くらいの時には既に220飲んでました!それでも足りなくて泣かれるくらいです😅

  • うさ

    うさ

    うちも飲ませようと思えばもっと飲みそうです(^^;でもミルク缶の表示に従ってます!

    • 3月5日
あくるの

うちはお風呂上がりで180ぺろりですむしろ足りなさそうにしてて200にするか検討中です🤔
5ヶ月だと220目安になってるみたいなので平気なのかなーと思いました😋

  • うさ

    うさ

    そうですよね!目安が220だったのでそこまで飲ませちゃってます(^^;

    • 3月5日
まーもーめー

吐き戻したりしてなければ大丈夫ですよ(*´꒳`*)完ミのあかちゃんなら200×5回とか飲んでますし(^。^)
ミルクだから太るってこともないです。体質と、動く量によって重かったり軽かったり(^^)カウプ指数普通から飛び出るようなら保健師さんなどに相談してみるのもいいですね!

  • うさ

    うさ

    そう言えば最近吐き戻し減りました!近々保健センター行く予定なので保健師さんにも聞いてみます(*^^*)

    • 3月5日
deleted user

とりあえずは大丈夫だと思います!
うちも5ヶ月から哺乳瓶拒否克服のために寝る前だけミルクですが、その頃は200〜220mlにしてました。

でも、ミルクをあげ始めて1ヶ月後に体重を測ったら、緩やかになってた体重の増えがいつもよりちょっと多めに増えてたので、保健師さんには、離乳食を食べてくれてるならちょっとミルク減らしてもいいかもね!と言われました!それか日中の授乳を1回使いするかでした。

  • うさ

    うさ

    同じようなお子さんがいて安心です(^^)
    体重の増えがグングンきてるので、私も保健師さんに聞いてみようと思います(^^)

    • 3月5日