
産後半年後に週2日、車で3時間通勤できるか相談したいです。
今は切迫早産の為仕事をしていないのですが、実家の会社を週2日手伝っていました。父が2年前に急死して母が社長、従業員は10名程度の車屋さんです。
実家までは車で片道1時間20分程、実家と会社は併設されています。
まだ産まれてないのですが、産まれて数ヶ月したら子どもを連れて週2日程手伝いに来てほしいと母は思っています。子どもを見ながら仕事は出来る環境なのですが、往復3時間弱かかるのでそこが心配です。
妊娠前は朝6時半に出て、帰ってくるのは19時前後でした。
子どもが小さいときはこの時間帯に行って帰るのは厳しいですよね?時短もできますがそれなら往復3時間かけて行くのも時間がもったいないなと思ったり、、母が仕事しんどそうなので手伝いたい気持ちは有るのですが本当は子どもが落ち着いて保育園が確保できたら家の近くで働きたいと思っています。
子どもが生後半年程したら週2ぐらいなら車で往復3時間は全然大丈夫なのか、聞きたいです!初めての子なので無知ですみませんm(._.)m
- maru(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

3児ママ
家(旦那の実家で同居)から私の実家まで
往復約4時間ぐらいで
少なくて月1多くて週1で
遊びに帰ってますょ(*ᴗˬᴗ)
↑遊びと言うより用があり帰ることが
ほとんどです!

まー
うちの子は車が大好きなタイプだったので2時間弱の義実家への移動も余裕でした。それに対して友人の子ですがチャイルドシートに乗せられるとギャン泣きしてしまうタイプもいるのでその子によってだと思います。
それよりも私はここなっつさん自身が疲れてしまわないか心配です。可能なら慣れるまでは実家に泊まるという選択も考えてみては、と思います。
-
maru
なるほど!子どもにもよるのですね✨確かに私が疲れたら意味ないですもんね、、2日間は泊まってあとは自宅でとか、考えてみます😊
- 3月5日

ゆうまま
産まれてすぐは
きっとここなっつさんが
しんどいと思います💦
初めての育児で
寝不足も続くし
往復3時間の運転も
心配です💦
里帰りされるならまだ少しは
ましかもしれないですけど💦
-
maru
そうですよね😱里帰りは出来ないので自分の体調を整えてからにしようと思います😭✨
- 3月5日
-
ゆうまま
はい(*´ ˘ `*)
お母さんが心配なのもすごくわかりますが
ここなっつさんもお母さんなるし
お子さんが第一と思うので:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:
今も体に無理せず頑張ってください(*´ ˘ `*)- 3月5日
maru
そうなんですね!意外といけるのですね😊安心しました✨
3児ママ
車の振動に落ち着いて
いつの間にか寝てるということが
多々あります😂