
就職先悩んでるのでアドバイスいただけると嬉しいです。知人が紹介して…
就職先悩んでるのでアドバイスいただけると嬉しいです。
知人が紹介してくれた税理士事務所に面接に行き、実際に社長さんに少し仕事を教えてもらったのですがとても難しそうで、しかも働きながら簿記の資格を取得する必要があると言われました。
おそらく知人の紹介なので採用してくださると思うのですが自信がありません。
最初はパート採用で、子供が大きくなったらわたしのいいタイミングで正社員にしてくれる話です。
他にも求人を見ていて、気になる求人があったのですがそこは小さな会社ということもあり日中は従業員は出払っていて、事務員さんだけでのんびり事務してるって感じの会社です。
ここもパートから正社員雇用ありの会社になります。
前職が大人数でどこの部署も大忙し、しかも人間関係が悪すぎて退職したので少人数でのんびりというところに魅力を感じます。ただ少人数がゆえ人間関係が最悪だったら辛そうなので、少し慎重になってます🥲
みなさんならどちらにしますか?
- 🚀
コメント

はじめてのママリ🔰
簿記を取れる力量があるかじゃないでしょうか🤔❓
知り合いの紹介ってなると辞めるにやめれなくなると思います😭
そこが一番ですね💦

🐟
少人数の税理士事務所で働いてました。
(その前は大きめの企業で働いていました。)
個人的には仕事がそこそこ忙しいぐらいが調度良いのでその二択なら税理士事務所を選びますが、小さいが故にトップと合うかどうかで仕事が継続できるかが変わってきます。
前の税理士事務所は代表がパワハラ気質で、離職率も高く組織として機能してなかったので退職しました…。
あとは税理士関係の法律や数字を扱うことに苦手意識があるのであればおすすめしません。小さい事務所だと自分である程度キャッチアップしていかないと顧問先にも迷惑をかけることになりますので…。
-
🚀
実際経験した方からのコメント嬉しいです。
法律についての知識はゼロで、数字も得意ではないです…😭ということはあまり向いてないでしょうか?💦- 1時間前
🚀
実際まだ働いていないのでわかりませんが仕事と子育てしながら資格取得ってどこにそんな時間が?と不安にはなってます🥲
しかし逆に知り合いの紹介なので採用と言われたときに断りにくくて…
もしはじめてのママリ🔰だったらなんとお断りしますか?😭
はじめてのママリ🔰
私には難しそうなんで、紹介していただいたのに申し訳ないです。
ですかね💦
全く未知の職種なら私なら辞めておきます💦
🚀
そうですね…
紹介者からはきっと大丈夫よ〜!受かるように推しておくからね!って言っていただいており本当に皆さんに申し訳なくて😭
でもご厚意で採用されて使い物にならないとご迷惑をおかけしそうですもんね。
正直にわたしには難しそうだとお伝えします。ありがとうございました。