
妊娠中で体重増加が気になります。食べつわりで塩分も気になる。体重管理や塩分摂取のコツを教えてください。
現在6w3dのひとり目です。
体重の増加が止まりません。
妊娠前より少し気にして食べているのに増える、増える、増える…
つわりは恐らく食べつわりです。
食べても食べなくても気持ち悪くなり、吐くまでは行かないけど吐きそうになります。
塩トマトや梅干などを欲するようになりほぼ毎日食べていて塩分も気になります。
もう少し体重の増加を緩やかにしたり、塩分の取りすぎを改善していくには皆様どのようにされていますか?
よろしくお願いします。
- ざらめろー(8歳)
コメント

ぴーちゃん
どのくらい増えましたか?
12週までの体重増加は母体の脂肪でしかないです😅
今食欲をコントロールしないと、後期になれば水でも太りますよ😅空気でも太ると言われるくらいですし(笑)
塩分は控えないと妊娠高血圧症になったら管理入院だし計画出産となり帝王切開になります。
一汁三菜、和食でバランスよくが一番です♡

草組
私は吐きなしの食べづわりですが体重が減り続けてます(´×ω×`)
塩っ気が欲しくなるので私も塩分気にし始めました!
トマトと梅干って気持ち悪いの落ち着きますよね(´・ω・`)
もともとやってたのは
トマトは塩なしで食べます!
ちょっと割高ですがフルーツトマトみたいな甘みが強いのが売りのトマトをいちごやさくらんぼ的に思いついた時に1粒ぱくっと食べる感じにしてます。
サラダなど調味料を極力かけなくても食べれるように意識してます!
-
ざらめろー
コメントありがとうございます
な、なぜ食べてるのに痩せるのか…お子さんはきっとビッグになりますね
最近はお野菜が高くて手が伸びません。恐ろしく高い…でも食べたいので買いますけど。最近は紅しょうががアツイです。めっちゃうまい。
野菜は少しのお塩で温野菜にすると食べやすいなーと感じました。極力お塩を控えてみたいと思います。- 9月30日
ざらめろー
コメントありがとうございます
意識せずとも最近は吐けない吐きつわりの症状で体重も適正に戻りつつあります
これはこれで辛いけど管理入院よりましかな、、、有り難うございました