
妊娠7週目の初マタが流産する夢を見て不安。検診前で子宮の痛みがなく、心配。正夢にならないよう祈る。
初投稿させていただきます。
妊娠7週目の初マタです。
ついさっき、流産する夢を見ました。
内容もすごくリアルで、先生に
『赤ちゃんおっきくなってないね~…』
と言われていました。
起きたとき汗ぐっしょりで、これが現実になってしまったらどうしようととても不安です。。
少し前まで子宮辺りがキュ~っとなる痛さがあったのに、最近はないなぁ…と考えてしまったり、悪い事ばかり頭に浮かびます(;_;)
次の検診が1週間後なので正夢にならないように祈るばかりです(;_;)(;_;)
- ゆい(6歳)
コメント

退会ユーザー
あたしも最初そんな夢みました!
でも無事に産まれましたよ^ - ^
きっと不安になってるから夢みたんだと思いますよ!
初期ってほんとちょっとのことでも気になったり不安になったりしますよね。
つわりは大丈夫ですか?

退会ユーザー
心配しすぎて夢にまで見ちゃったんですね^_^;
きっと大丈夫ですよ!赤ちゃんの力と自分を信じてあげてください^ ^
私も子宮らへんがなぜか痛い時ありましたけど、胎動が強くなってくる頃には痛く無くなってました♪
色々不安で仕方ないと思いますけど、元気な姿で産まれてくる赤ちゃんを想像してあげてください♡
-
ゆい
妊娠初期は流産の可能性が高いと嫌と言うほどネットで見たので心配がでてしまったんですかね。。
この子の力を信じます!!
ありがとうございますっ☺- 3月5日

🔰はじめてのママリ🔰
初期の流産は遺伝子レベルのもので、防ぎようがないのでなんともですよね。。
気になると思いますが、あまり気にしないのが一番ですよ!
出血や激痛があればすぐ病院いってくださいね。
-
ゆい
そうですよね(._.)(._.)
ただただ無事でいてと願うばかりです。
あまり不安にならずに前向きにいこうと思います!
ありがとうございます(´∇`)- 3月5日

はちはち
去年の7月に流産した時は、なんの兆候もなく流産の夢も見なかったです。
今回、初期から出血が続いたり
ゆいさんと同じように「心臓が動いてないね〜」とリアルな夢見ましたが無事に安定期までたどり着きました。
次の検診まで不安だと思いますが、楽しい事も考えつつ過ごしてくださいね‼︎
-
ゆい
そのお話がきけて少し気持ちが楽になりました☺☺
早く安定期こないかなと毎日毎日思ってます。(笑)
やっぱり悪いことより楽しいこと考えてる方がいいですね!
ありがとうございますっ!- 3月5日
-
はちはち
私の体験が少しでもお役に立てて嬉しいです😊
つわりが無いと余計に不安ですよね…
また不安になってしまう時があれば、一人で悩まずにここで皆さんに励ましてもらいましょう(^-^)- 3月5日

ゅッこ
私も最初言われました。
周期とチビの大きさが合わない(小さい)
心拍が全然見えない
もしかしたら流れるかなぁ
と言われ
現在36週です(*´ω`*)
チビの大きさも標準ど真ん中です。
気にしすぎるとストレスになるので
私は
いろんな人に話して溜め込まないようにしました。
夜中に突然泣くこともあったけど
溜め込むことが1番良くないですょ。
-
ゆい
やっぱり赤ちゃんの生命力ってすごいですね!
こればっかりは時間がたつのを待つしかないので気楽に過ごしていこうと思います( *・ω・)
ありがとうございます☺- 3月5日
-
ゅッこ
元気に大きくなってることを祈ります(*^▽^*)
- 3月5日

せいら
はじめまして。
私も初妊娠の14週目です!
私は夢は見ませんでしたが、妊娠2ヶ月目にインフルエンザにかかり、赤ちゃんが死んじゃうかも…と思ったことがあります。
でも、今は正常。エコーで動く赤ちゃんも元気らしいです!
妊娠中はホルモンのバランスが崩れ、産前うつや産後うつなどもあると聞きました。
ただ、赤ちゃんに毎日話しかけることはしてます。例えば、旦那が困ることすると、「困ったパパだね~」って。
そんなことでも、元気がでますよ(*^^*)
不安な気持ちをノートなどに書いてみるのも1つの手だと思いますよ
-
ゆい
インフルエンザは怖いですね…(._.)
自分の体の管理もしっかりしないと!とさらに思いました(>_<)
ノートいいですね!やってみようと思います!
ありがとうございます(*´ω`*)- 3月5日

ゆゆゆ
私も妊娠初期の頃、寝るたびに嫌な夢を見てました😱
お腹をボブ・サップに殴られる夢、旦那が浮気する夢、天井に虫がびっしりな夢などなど…
ネットで見てみると、妊娠すると悪夢を見る方が多いみたいです💦
健診で元気な姿を早く見たいですね😊
-
ゆい
旦那が浮気する夢はしょっちゅう見るんですけど、赤ちゃんのこととなるとあたふたしてしまって。。
夢だと言い聞かせて次の検診を待ちたいと思います(>_<)
ありがとうございます!- 3月5日

ヨウジャー
妊娠中は何回も怖い夢とか嫌な夢みて夜中に汗びっしょりで起きてました💦初期は心配とか、中期以降はお腹の圧迫があったりするのでこういうもんなんだと思ってました😅夢だとわかっててもすごい動悸でしばらく寝付けなくなってしまったりするんですよね。大丈夫‼️夢は夢です😁
-
ゆい
やっぱりそういう夢を見られる方多いんですね(;_;)
私だけじゃないと少し元気をもらえました(;_;)
そうですよね!夢は夢ですね!
元気に育ってくれてると信じます☺
ありがとうございます!- 3月5日

muui
私は検診で胎嚢の中にいたはずの赤ちゃんがすっぽりいなくなっている夢を見ました😢
次の検診まで 不安でたまらないのですが、
お母さん自体の不安な気持ちが続くと、お腹の中の赤ちゃんにも気持ちがうつってしまうそうです。
私も現在7週目なのですが、急につわりがなくなったり、胸の張りが収まったりと、やはりマイナスな方向に考えてしまっています😔
次の検診まで、不安な気持ちを紛らわすように好きなお笑い番組などを見てたくさん笑うようにしています☺️
お互い、安定期まで、ドキドキソワソワ、ですね!
-
ゆい
夢だとわかっていても不安ですよね😢
妊娠初期は色んなことが気にかかっちゃいます💦
可愛い我が子がみれますよーに!
お互いがんばりましょう(*´ω`*)
ありがとうございます☺- 3月5日

あーちゃん
私も同じ妊娠周期で同じ内容の
夢を見ました!!
本当に起きた時、怖いですよね😥
つい同じ夢を見てらしたので
コメントしちゃいました😢
でもきっと検診で元気な
赤ちゃんに会えると思って
1週間のりきりましょう☺︎*.
-
ゆい
お返事が遅くなってしまいました💦
妊娠初期は色んなことが起こりますよね(>_<)
無事元気に育ってるおちびが見れました🙌
ありがとうございます!- 3月14日
ゆい
同じ経験をされた方がいて安心しました(/_;)
ありがたいことにつわりは一切ないんです(>_<)
あまり考えすぎないのが1番ですね!
ありがとうございます!
退会ユーザー
つわりないんですね^ - ^
赤ちゃんの生命力ってすごいので大丈夫ですよ!