
愚痴です。義母が遊びに来るとか義母の家に遊びに行くとかそういったこ…
愚痴です。義母が遊びに来るとか義母の家に遊びに行くとかそういったことは全然苦ではないんです。むしろ夫のお弁当のおかずを作ってくれたりしてくれるので助かっています。
ですが娘を抱っこしたりする時。手を洗わない。口も悪い。娘が泣いて義母が抱っこしても泣き止まず、私に代わると泣き止む。ママが分かってきたらほとんどの方が経験すること。なのに「はぁ?てめぇ」とか「クソ」とか「ふざけんなよ」とか。とにかく!!!口が悪い!!!!!
こっちからしたらあんたがふざけんなよなんなの自分の子供がそう言われたらキレるだろうが!!!
と、会うたび毎回思っています。ほんとその口の悪さいい加減にしてくれ
- Tsumu(6歳, 7歳)
コメント

ruu(23)
その口調絶対子供に聞かせたくないし 言われたくないですね🤬

みこ
義母にしたら普通なのかもしれないですが子どもの前では嫌ですねー!!
私も実母が娘にあんたって言うのすごく気になります!

ずー
えー!!そんな言葉遣いありえません!!子どもに聞かせたくない!!
旦那さんに言ってもらうことはできないんですか??
-
Tsumu
気になりますよね!!
ほんとに会わせたくなくなります(´-`)
旦那は小心者なので言えないかと…😭- 3月6日

すーちゃん
そんなおばあちゃんいるんですね😂
子供がもう少し大きくなっておばあちゃんにそういう言葉使っちゃいけないんだよ!と注意してくれる日を待ちましょう…☺️笑
-
Tsumu
素晴らしいですね…!笑
あと数年…気長に待ちます😌笑- 3月6日

サヤ
本当に口が悪いですね(^_^;)
子どもは大人の真似をしますから、旦那さんに頼んで注意してもらってはどうでしょう?
-
Tsumu
あの口の悪さはきっともう治らないですね(笑)
私も口が悪いのですが、子どもが生まれてから少しずつ直してるところです。
旦那は小心者なので…でももし、自分が爆発したら旦那に言ってもらいます!😤- 3月6日

*ちゃんたま*
口の悪さ、嫌ですね😭💦
地味にストレス溜まりますね💔
子どもが大きくなって言葉を理解し始めたときに、それがそのまま影響したら…って思ってしまいます(´°ω°`)⚡️
旦那さんにそれとなく伝えてもらったりして治して欲しいですね😭✨
-
Tsumu
会うたびに毎回その言葉遣いやめてくれって思ってます😞
そうですよね!!大人は子どものお手本なのになんなんだって思います😤
小心者の旦那の出番、待ち遠しいです…( .. )- 3月6日

もなまま
くそなばばあですね笑
-
Tsumu
やばいですよね(笑)
内心でどれだけディスったかわからないです(笑)- 3月6日
-
もなまま
私の旦那のばばあもそうですよ笑笑
- 3月10日

にゃん
旦那さんにお願いしてもゆってくれなかったり、義母が聞かなかったら、自分で思ってること全部言います。もし、それでも直らないんだったら、もう会わせません☝🏻自分の子供の事が1番大事ですから💓
-
Tsumu
そこまでするのアリですね…!
子どもに悪影響なら会わせたくないですもんね!!😤⚡️
自分の子どもにとって最善のことをもっともっと考えていきます( ¨̮ )- 3月6日
Tsumu
そうですよね!!
大人を見て子どもは成長するっていうくらいですからちゃんとお手本になってほしいです😤