
コメント

ち
目の前で吸われてなければ気にしないです!

plumeria
私もめちゃくちゃ気にします!分煙のレストランも無理。タバコの煙ではなく、臭いだけで頭痛になってしまうからです。妊娠してなくても、電車の中やエレベーターの中でタバコの臭いが身体から漂ってくる人がいるだけで嫌気がさしてました。かなり厳しい言い方かもしれませんが、喫煙者って相手に対して所謂受動喫煙をさせなければオッケー!と、気にしない人が多いんじゃないかな。もちろん中にはかなり気をつけている人もいて、そういう人は全然臭わないんですけどね。衣服や口からの臭い、酷い人は身体から臭ってきますがそんなことで他人に迷惑かけてるなんて思ってないんだと思います。でも実際すっごく迷惑ですよね。私は香水の匂いでも頭痛になるほど敏感なので、自分自身困ること多いですが、もっと他人への迷惑考えろって思っちゃいます!!
歩きタバコとか本当に殴ってやりたくなります!(╬`⊙д๏) (笑)
アメリカに住んだことありますが、レストランやバー、公共の場で吸う人なんて全然いなかったのでそれはそれは過ごしやすかったです。
さまんささんは全然過剰じゃないと思います。すみません、私もタバコに対して嫌気がさしていて止まらなくなってしまいました…
私は主人も主人の家族も、私も私の家族も私と同意見なのでとても助かってます。普段の生活では困ることは電車乗った時と歩きタバコで困るくらいですかね…
-
さな
回答ありがとうございます🙇🏻
私の胸の内を代弁していただいたみたいです。
過剰ではないと言っていただいて、泣きそうになりました。
海外ではしっかり禁煙のシステムが出来上がっているのですね。
日本でも同じようになってほしいです。
匂いを発している人ほど、その不快さをわかっていないですよね。
本当に嫌で堪りません。- 3月4日

初めてのママリ🔰
え!初めて聞きました(笑)
目の前じゃなきゃ何も気にしたことないです(*´∀`)
-
さな
保健センターからもらったチラシにも書いてありました💦
害があるそうです。
回答ありがとうございました🙇🏻- 3月4日

はなち🌷
妊娠前は私自身がヘビースモーカーでしたが、妊娠を期に辞めて子供が生まれてからも副流煙かなり気にしてます。
私の親族は喫煙者が多いですが、子供の前では絶対吸わせません。ベランダでも吸わせない。会う直前も吸わせない。煙草の臭いがしたら手洗いうがいをさせ服を着替えさせます。
実母は煙草くらい平気だから!お前ら(私や私の兄弟)も副流煙吸って育ったけど何もなってないじゃん!とか意味分からん事言ってましたが、私がブチ切れ煙草の件でかなり喧嘩もしましたが、しつこく言ってきたので今は周りも理解してくれています!
-
はなち🌷
おっしゃる通り衣類や吐く息にも有害物質があるので、煙草吸ったすぐあとに抱っこされたら赤ちゃんも煙草吸ってるのと同じくらい害があります。病院で教わりました!
- 3月4日
-
さな
回答ありがとうございます🙇🏻
同じ様に気にされている方がいて、心強く思いました。
やはり周りに理解してもらうには、ケンカになる覚悟で言わないとダメですよね。
禁煙は無理でも、赤ちゃんと会う日は喫煙しない様、ちゃんと話そうと思います。- 3月4日

lemon
旦那が喫煙者です。
気を遣って家の中では吸わずに外で吸ってきますが、吐く息とか、タバコ臭さとか、すごく気になるというかすごく嫌です。
「タバコ吸ったら15分は息子に近寄るな」といったこともありますが、なかなか守ってくれず。
最近はもう諦めました。。気にしすぎると疲れますよね。
-
さな
回答ありがとうございます🙇🏻
お気持ち、すごくわかります。
気にしすぎると、とても疲れますよね。
主人は吸いませんが、三次喫煙のことを最初ちゃんとわかってくれずケンカになりました。
今ではだいぶわかってはくれてますが、気にしすぎだと思っているはずです。
確かに過剰な所もあると思いますが・・・
わかってもらえず、1人悶々としているのはしんどいです。- 3月4日

りんりん
最近まで凄く気になっていました。
しかし、少し前までどこででもタバコが吸えていた時代があり、その中で自分達も育ったのだと思うと、目の前じゃなければいいかと思うようになりました´ω` )/
-
さな
昔は今よりも規制がなかったですよね。
電車の中にも喫煙者はいっぱいいるし、完全にシャッターアウトできないのはわかってはいるのですが、できるだけ近寄らせたくない思いでいっぱいです。
回答ありがとうございました🙇🏻- 3月4日

hana
私自身タバコの臭いが元々好きでないのと、まわりに喫煙者がいないため、衣服への付着も気になります💦
飲み会などお店でタバコ臭くなったら絶対その服では抱っこしないようにして、即洗濯してます💦
-
さな
タバコの臭い、嫌ですよね💦
不快で仕方ないです。
周りに喫煙者がいないの、羨ましいです。
回答ありがとうございました🙇🏻- 3月4日

退会ユーザー
気になる気持ちわかります!
人の家にきてまで吸うんですか?
私ならベランダとはいえ嫌ですね。
私も目の前で吸われなかったとしても気になるので、喫煙者のいる親戚の家には妊娠中〜産後一度も行ってません😅
写真撮りに行ったスタジオア○スのスタッフの呼気がたばこ臭くて頭痛くなったこともあるので、目の前で吸わなくとも子供に影響はあると思います。排除できるものは親としてやってあげたいと思ってます🤔
-
さな
そうなんです、家に来た時に吸ってたんです。
お隣さんが煙を気にされるかもしれないので・・・って言って、外で吸ってもらいましたが。。
すごく嫌でした。
私も会いたくないのですが、完全に避けることはできないので、ちゃんと話そうと思います。
回答ありがとうございました🙇🏻- 3月4日

とっきー
家の中で吸ってもらいたくないのと、外出の際は、喫煙スペースには近づかないようにしてる程度です。
旦那も同居してる旦那の家族も吸わないので、日常的に受動喫煙してなければ、まず大丈夫かな?と😅
-
さな
外で完全にシャッターアウトするのは難しいですよね。
完全にしたいという思いが強くて、しんどくなっています。
回答ありがとうございました🙇🏻- 3月4日
さな
面前での喫煙でなければ、気にされない方多いでしょうね。
回答ありがとうございました🙇🏻