
妊娠が判明し、家族との状況に悩んでいます。妊娠を続けるか、堕ろすか悩んでおり、意見を求めています。
ツラくてたまらないのでこちらに投稿させて頂きました。
先月来るはずの生理が来なく検査薬で試したら陽性反応が出て昨日産婦人科に行ったらやっぱり妊娠してました。
元々去年の7月に娘を帝王切開で出産したので病院からは1年は妊娠期間を空けてねと言われたのに半年での妊娠。病院の先生、助産師さんからは半年経ってるから大丈夫でしょう!と言われ凄く嬉しかったのですが自分の家族、旦那からは堕した方が良いんじゃないかと言われてます。
理由は金銭面的に余裕が無いからです。
確かに現時点余裕なんて到底ありません。お恥ずかしい話借金もあります。
旦那は今居る子を大事にしよう!今回は諦めよう!それしか言わないです。
旦那の言っている事はよく分かります。
ですがつわりも始まり、病院では一生懸命心臓を動かしてる映像を見て何がなんでも私は産みたい気持ちでいます。
旦那にその事を言っても論破されるだけです。
皆さんのご意見是非聞かせて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- さとまる(6歳, 7歳)
コメント

ゆちゃん
ごめんなさい。
避妊はしたんですか?

ゆーたん
せっかく授かったので私なら産みます!授かりたくても授かれない人もいますし子供は奇跡です。金銭面でカツカツでも人間なんとかなりますよ♪児童手当も増えますしそれを使ったり子供さんがある程度大きくなってから保育園に入れて働けば絶対にやっていけますよ😊

みこ
さとママさんが産みたいなら産んでもらいたいです!
色々事情もあることだし旦那さんのお子さんでもあるから旦那さんの言うこともわからなくはないですけど、旦那さんもそういう行為をしたんだから簡単に諦めようは責任なさ過ぎです!
もちろん産むからには最低限の生活はさせてあげないとだめなのでお金は必要だと思います!
金銭的なものが理由なら具体的に解決方法を提示してみてはいかがでしょうか?
さとママさんが働くことも含めてきちんと考えてこれならいけると旦那さんを納得させるしかないと思います
それでよく計算して金銭的に子どもに生活をさせてあげられないなら産むべきではないです
産むからには幸せにする責任がありますから
借金があるとのことが心配ですがたいがいは夫婦2人で働いたらなんとかなるとは思います

ぽん
なぜ避妊をしなかったのでしょう?現実見て産まないほうがいいって言うまわりの方の意見もわかりますがエコーみたり赤ちゃんいるって思うと辛くてたまらないですよね(´・ω・`)もし周りを押し切っても産みたいなら一人でもやっていく覚悟が必要じゃないかなって思いますもちろん現在お子様がいらっしゃるので充分あるとは思うのですが…母親強しですいざとなったら母親しかいないのですさとママさんの意思を強く持ってほしいなって思います

MIRO
きちんと避妊されたのに妊娠してしまったのですか?
そうじゃないとしたら、
旦那様、、かなり無責任ですね。
人様の旦那様なのにごめんなさい。
もちろん各家庭、事情は色々あると思うので、産むことが正解でないこともあると思います。
けど、せっかく授かった小さな命、
どうにか出来るのであれば無くさないで欲しいなぁと個人的には思います。
-
MIRO
金銭面に余裕がない、それが旦那様の言い分なんですよね。
だとしたら、出産後さとママさんが働いたとしたら、、でなんとかやりくりできる!ということを具体的に提示して説得するしかないかなと思います。- 3月4日

マーちゃん
んー。
旦那さんの意見が正しいのかなって…
カツカツでも借金がなければ頑張ればなんとかなるかもしれませんが、1歳すぎてくるともっとお金かかりますし。
ここではお話を聞いてアドバイスを答えるってことしかできないので、家族と話し合わない限りは解決しないと思いますよ。

★s様★
避妊してて妊娠されたのですか?
避妊もせずに妊娠したけど、お金ない、でも産みたいって矛盾してるよね。

ひろぽん
自分も去年の1月に三人目の赤ちゃんおろしました。今3歳の男の子と2歳の女の子育てています。年子です。
私は、三人目の子供妊娠したとき凄く複雑な気持ちでした。旦那も喜ぶことなく、まわりからも祝福されず、結局2か月目でおろしました。
処置したあと、赤ちゃんを探しました。号泣もし、壊れてしまいました。おろしたこと、凄く後悔もしました。自分達のせいで、こうなったことも凄く後悔もしました。
何がなんでもまわりに反対されてもうめば良かったと。周りの意見よりも、自分がどうしたいか。自分がお腹いためてうむのだから、まわりにどうこう言われても、自分がうみたいのなら、うむべきだと思います。
自分の家も借金ありますよ。
けど、命は、関係ないと思います。

ぷろぺら
冷静に考えて欲しいと思います。
お金に余裕が無いだけでなく、借金があるなら子ども生まれてからかかるお金はどうするつもりですか??
産めるなら私も産んで欲しいと思います。
おろすなんてして欲しくないです。
でも、借金もある状態で、身体も帝王切開半年での妊娠。
私も帝王切開だったので、体がしんどいのではないかな?と心配にもなります😥
色々難しいのではないでしょうか😞
何も無いのが1番ですが、
万が一、がないとも言いきれません。
その万が一の時に金銭的にも対応出来ないとしたら、その子はどうなるんでしょうか。。。
焦る理由がないのなら、環境を整えてからが望ましいのではないでしょうか😞
生活が苦しくなった時、産まなければ。。。と一瞬でも思ってしまいませんか?
その状況で避妊をしてなかった事も無責任な気がします。。。
厳しい事ばかり言いましたが、感情だけで産みたい!となるのはどうなのかな?と思ってしまいます😞
-
ぷろぺら
おろした方がいいとは言いません!
産むなら産む方向で、ホントに色々考えてやっていかないと厳しいと思います。
周りの反対を祝福に変える覚悟、生まれてくる子も上の子も守り抜く覚悟。
まず何よりも旦那さんの応援なくては無理だと思うので、しっかり話し合って欲しいです。- 3月4日

lemon
息子を妊娠したとき、旦那は堕ろそうと言いました。
わたしは子供が欲しかったから、避妊しなかった、旦那は子供はまだいらないのに避妊しなかった。
旦那が責任とるべきです。本当無責任だと思いますよ。
もう命が宿ってるんです。
もう、さとママさんは、立派な二児の母なんですよ。
まわりが決めることじゃない。さとママさんがどうしたいかだけで決めていいと思います。

ままり
借金のある中でも
2人目を産んで、きちんと子供たちに苦労をかけずに育ててあげられる気持ちの強さがあるのであれば産んであげて欲しいですね。。
借金の返済のめどはたっているのですか?めどがたっているのなら産めるかなと思いますが、何百万とあるなら厳しいと思います。

み
うちも、さとママさんと同じく金銭的な余裕はありません😭保育園入所が決まってますが、働けるか分からないので泣く泣く退所になりそうです。借金、うちもあります😨うちの旦那も、えーって反応でしたが、あんたが蒔いた種やろ!って言いました(笑)2人目が出来ず悩む人も多い、堕ろして不妊になる人も居る、堕ろすなんて考えられませんよね(;_;)堕ろす時の胎児の映像でも見せてあげれば、考え直すかもしれません。金銭的に余裕は無くても、産まれるまで期間はあるのでひたすら節約しましょう💡お産も42万以内の所を探すとか、、産まれてすぐの赤ちゃん、母乳で上の子のお下がり使えばそこまでお金かかるようにも思えませんが…長文、すみません💦

退会ユーザー
何がなんでも産みたいと思っているなら絶対に産んだ方がいいと思います!!

ymama☆
何がなんでも産みたい気持ちでいるなら
何がなんでも旦那たちを説得するという覚悟、勇気を持って頑張ってほしいと思いました💪(´・_・`💪)
お金がなくて生活が苦しくなるのが目に見えているとしても、心臓が動いている自分の子を見たら 産みたいと思うのが母親の気持ちだと思うので、万が一自分の食費を削るとかになるとしても 子供のために身を粉にして働けるような母親に私はなりたいと思います。。
つわりも辛いし今の現状もお辛いと思いますが負けずに頑張ってください応援してます💪(´・_・`💪)

a
借金の額がいくらかにもよりますね…💦
生まれるギリギリまで仕事は出来るし、
生まれて早めに保育園探すことも出来るはずなので、
借金返済のメドが立っているのであれば産んであげて欲しいです。
避妊はもちろんされたんですよね?

退会ユーザー
・帝王切開で1年は空けるように言われた
・現状として金銭的に余裕がなく借金もある
そういう状況で、行為をして、避妊はしたのでしょうか。
避妊せずにしたのなら、もし仮に生理が再開していなかったとしても妊娠する可能性があることはわかっていたはずです。
帝王切開だったことは、出産までに1年空けばいいという意見もあるようなので、病院でしっかり診てもらっていけば大丈夫かもしれません。
お金のことは、もし2人目を産んだらどうやりくりしていくか、さとママさんは具体的に提案できているのですか?
産みたい!という感情論だけでは...どうにもいかないこともあります。
なぜその状況で妊娠に至る行為をしたのかが、わたしは疑問に思ってしまいます。
こればっかりは、ご主人と良く話し合うしかないかと思います!
-
退会ユーザー
ご主人を説得するのなら、具体的に数字を出して話をしたほうがいいと思います。
例えば、今の借金、収入、支出、借金返済の目処、今後想定される新たな収入支出、などをできるだけ具体的に項目立てて、数字も具体的に。
そうした結果、ギリギリかつかつかもしれないけど、やっていけるよ!と出せば、ご主人を説得できるかもしれません。
こんなアドバイスしかできませんが、頑張ってください!- 3月4日

ママリ
息子は先天性心疾患持ちです。妊娠21wの時に発覚しました。遺伝ではないです。まさか我が子が疾患持ちだとは思ってもいませんでした。それまで悪阻もなく楽しいマタニティライフだったのに、いきなり地獄へ突き落とされたかんじで。義両親には「苦労させたくない」「辛い思いをしてほしくない」「次の子にかけてみないか」等を言われました。手術や内服薬等で辛い思いをさせてまで産むべきか… 毎晩泣きながら悩みました。しかし私の一言で心臓を止めるなんてできませんでした。なので両家には泣きながら自分の気持ちを伝え、理解してもらいました。何が正解かわからない。でも、私は産んで正解だったと思います!
長くなってしまいましたが…
どんな子でも育てていく覚悟はありますか? 悲しいですが健康に生まれるとは限りません。疾患持ちだとお金も時間も必要です。手術等をしなければいけない疾患だと精神的にも辛くなります。
産むのも心臓を止める判断をするのもさとママさんです。せっかくの命なので産んでほしいですが、皆さんのご意見を参考にしつつ、さとママさんの素直なお気持ちに委ねるのはどうでしょうか? いつか平行線が交わる日がきますように…

しらす
産みたい嬉しかったという気持ちがあるなら産んでください。お金ないとか言ってますがお金なんてがむしゃらに働けばどうにかなりますから。
妊娠って奇跡なんですよ。

美華ママ
読ませてもらいました。私なら産みます!
金銭面は私も今もし妊娠したらほんとにやっていけないときです!
彼氏は車好きだしっていっても安い部品とか探してくれてるのでまだインですが、実は欲しくてもなかなか今の彼氏の子供ができないんです。
でも今妊娠したら私は金銭面に負けず仕事も始めることが今の彼と一緒になってできるようになったのでそれだけでも精神疾患もってるので最高な事です。いま生理が先月5日遅れて陽性反応出たのに、そのあと検査薬したら陰性。多分できてないと思います。つわり症状がずっと続いてるだけで100パーセントって言いきれるぐらいできないんです。彼氏は今回はハッキリ出てたからできてるっしょっていつもと違う様子なのでどーだか?
変な話下の子の時は前の旦那と離婚したあとに1回で妊娠したので奇跡笑でもその時元旦那は反対されました!
でもやっぱり望んでなかった妊娠でもできた以上子供にはなんの罪ないので私なら産みます
もし今の彼氏が妊娠反対するひとだったら別れます
もちろん赤ちゃん産んでまでも別れます笑
わたしの場合ですけどね
さとまる
返信遅くなってすみません。
きちんとした避妊はしてません。
私がちゃんとゴム着けてっと言っても旦那はゴムじゃ気持ちよく無い、外に出すから大丈夫だよって感じで。
ただ今回の妊娠は外に出す前に中で少し出てしまったって言ってました。