![おおき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で布オムツをリースされている方、月々の費用はいくらか教えていただけますか?布オムツ推奨の保育園で、レンタル費は使用枚数に応じて支払う形です。布オムツの経済性に悩んでいます。
保育園で布オムツをリースされてる方、月々いくらくらいかかっていますか?
4月に入園する保育園が布オムツ推奨の保育園です。
各家庭で用意するものはおむつカバーのみで、それ以外のオムツ等は保育園を通してリース(レンタル)、1ヶ月毎にそれぞれ使用した枚数に応じてレンタル費を支払うという形になります。
布オムツ推奨ですが、どうしても紙おむつが良いという場合は紙おむつで対応します、という感じなのでどうしたものかと考えています。
これまでずっと紙おむつだったので、家で布にするつもりはありません。
布オムツの利点で経済的というものの、レンタルならその分の費用かかるし、結局ずっと紙の方が安いのかなと思ったり……悩んでいます。
布オムツをリースされてる方は月々いくらくらい支払っているか教えていただけたら嬉しいです!
- おおき(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
枚数に応じてレンタル費払うんですか?!そしたら保育士は毎回数えてるんですかね💦
私の元職場の保育園はリースでしたが、全員一定の値段でした。すみません、その値段は忘れてしまって、、
その保育園は何歳までオムツで、何歳からパンツになるんですかね?
元職場の園は、2歳になる月からパンツトレーニングに入るので、そのリース代はなくなり、紙おむつもなくなります。
他の園だと3歳くらいまでおむつのところも多いので、それと比較すると一年早く園での紙オムツがなくなるので、その値段と比較するのもいいかもしれませんね!
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
うちの保育園も布オムツです。月2000円で、2歳以降オムツが取れてきたら1000円とかに減額と聞いています😅
それでも紙おむつも4.5枚用意してくださいと言われてるので、全然安い感じはしないです😭
-
おおき
コメントありがとうございます😊
そうなんですね。
やっぱり安い感じしませんよね💦
特に始まりはカバーを複数枚用意するのに初期投資がかかる分、なんだかハードルが高く感じてしまって…
うちのところも紙おむつも用意します。帰宅前に紙おむつに替えるみたいです。
ちなみにですが、オムツカバーは何枚くらい用意されましたか??- 3月4日
-
ひよこ
帰宅前は紙おむつなのもうちも一緒です!
入園時はカバーめっちゃ買いました。1日4.5枚って書いてあったので洗い替えに10枚近く買ったのに、実際1日2枚くらいしか使ってないです😂- 3月4日
-
おおき
そうなんですね。
じゃあ6枚くらい買っておけば良いのかな。。
オムツカバーって結構高いんですよね。全く考えてなかったので調べてびっくりでした!笑
実際やってる方のコメントは本当に参考になります。ありがとうございます!- 3月4日
おおき
コメントありがとうございます❗️
そうなんです。保育士さんが毎回数えるのか、もしくは子どもそれぞれの使用済みボックスとかに入れて最終的に数えるのか、、、検討もつきません💦
パンツは何歳からかは確認していないのでわからないのですが、オムツが外れていないとプールに入れない園なのできっと2歳児クラスでは外れるよう進めていくのかな?と考えています。
やっぱり預かっている側からみて、布オムツの方がオムツ外れが早い傾向にありますか??
もも
正直、枚数きちんと数えてくれてるのか不安になりませんか?(笑)保育士側~すると、かなり面倒です(笑)
そうですね、絶対布おむつの方が早いです!!
私自身、子どもができて布おむつにしてました。ただうちの息子はアトピーで肌が弱く、おしっこを吸収しない布おむつはお尻荒れまくりで合わなかったので紙おむつにしてますが、暖かくなったらトイトレでまた布おむつ使用する予定です(*^^*)
おおき
そうなんです!
なんか異様に高かったりしたらなんか疑念を抱いてしまいそうで…笑
保育士側からしても結構面倒ですよね!
そうなんですね!!
そういうお話を聞くと、少し布オムツに対しての心持ちが変わってきました。
ありがとうございます😊