
離乳食の時に麦茶を飲まない7ヶ月の男の子。スプーンで口に持ってくと飲む。他の飲み物も試したが飲まず。無理せず飲めるようになるか、アドバイスを求めています。
もうすぐ7ヶ月の男の子です!
6ヶ月頃から離乳食の時にマグマグで麦茶をやり始めたんですが、噛んだり振り回したり遊んでしまって飲みません😥💦
しかもバンボに座ってると下向きになるので吸っても出ないので、マグマグを上向きにして飲ませてみると2.3回ごくごくした後に、嫌な顔をして口を離してしまいます💧
味が美味しくないのかなと思って薄めてみたりしましたがダメで😵
スプーンで口に持ってくと飲みます!
食べ物だと思って口を開くのかな??🤔😣
乳首今3ヶ月のサイズを使ってるので合わないのかなとも思いましたが、ミルクやる時も同じのを使ってるので😥
1ヶ月から麦茶出来たのに、飲ませるのが遅かったから飲まなくなっちゃったのかな?😭
お風呂上がりとか、昼間水分補給で飲ませたいと思ってるんですが、どうやったら飲んでくれるようになりますかね💦
白湯も試して麦茶よりは飲みましたが全然です💧
無理しなくてもその内に飲めるようになるんでしょうか?
アクエリアスとかりんご果汁とかをあげてしまうと、それしか飲まなくなる気がして😵
よくお母さんがりんご果汁りんご果汁ってうるさくて、、、
あとマグマグで1人飲みも練習中ですが、どのようにしたらいいとかアドバイスお願いします!
- みかん⭐︎(7歳)
コメント

そうまま
マグ練習中です。
うちの子はマグよりも紙パックの方が飲みやすいみたいです^ - ^

hana
息子は麦茶より白湯や十六茶のほうがよく飲みました!
なかなか飲みませんでしたがジュース飲ませると甘いのしか飲まなくなるかなと思い、量が少ないと思ったら離乳食にスープをつけたりして水分補給するようにしてました!月齢が上がるにつれて授乳も減り喉が渇くのかだんだん飲む量は増えてきましたよ!
マグマグはスパウトですか?座らせて飲むならストロー練習してもいいかなと思いました(´ω`)
息子はいきなりストローマグですぐに飲めるようになりました(´ω`)!
-
みかん⭐︎
白湯もあんまりでした😅
十六茶はペットボトルのですか?
私もジュースや果汁とか甘いのはまだ先にしたくて、出来ればお茶とかで慣れてほしいなと😁
離乳食にスープ付けた時は、スプーンで飲ませてますか?
これから暑くなるので水分気を付けないとですよね😵💦
マグマグは最初月齢を見てスパウト買ったんですが、噛んで吸おうとしなくてダメで💧
まずはコレは飲み物だって分かってもらうとこからかなと、哺乳瓶の口と同じ乳首に変えました!
でもバンボに座ってると飲めないですよね(笑)
慣れさせでミルクをマグマグでやってもみましたが、その時は時々口離しちゃいますが、なんだかんだで飲んでくれました😊
やっぱり麦茶が美味しくないのかな?😂
ストローだと、マグマグの口?の所を変えればいいんですかね?🤔- 3月5日
-
hana
7ヶ月~って書いてあるベビー用ので、ペットボトルもありますし円筒形の紙パックのものあります!
スープは、汁物用のちょっと大きめのスプーンで飲ませてました(´ω`)喉乾いたらある程度は飲むようになるとも思いますが(・ω・)
ミルクは飲んだなら容器より中身の問題っぽいですね!💦
マグマグもストローに変えられますが、
ストローだと最初は吸って飲む、ということが上手に出来ないかもしれないので、いきなりマグマグにするよりは、紙パックやいきなりストローマグなどで練習した方が飲みやすいかも知れません!紙パックは本体をぴゅっと押して、いきなりストローマグはボタン?を押してストローの先から飲み物を出し、ここから出るよーと教えて練習すると飲めるようになると思います!- 3月5日

えだまめ
最初は紙パックで吸ったタイミングで押して、吸ったら出るというのを覚えて、ある程度出来るようになってからマグマグにした方がいいですよ。
あと麦茶嫌いな子もいますよ。
ルイボスティーとかとうもろこし茶とか、ベビーコーナーでよく売ってるペットボトルのお茶何種類か試してみるといいかもです。
ジュースやイオン飲料は糖分多いのでまだあげない方がいいですよー。
親世代は離乳食はじめたら果汁を与えると言われていた世代なので果汁あげるように言いますが、今は果汁はそんなに早くあげないのでそう話してみるか、面倒なら聞き流すかです。
頑張ってくださいねー。
-
みかん⭐︎
紙パックもう試しちゃっていいんですね!😳😊
マグマグに1ヶ月から自分で飲む練習と書いてあったので、それが出来てからストローかなと思っちゃってました😂
麦茶慣れないと苦いですもんね💧
べつの飲み物試してみます😊
イオン飲料は砂糖たくさん入ってるみたいですね💦
世代によって、色々違かったりしますよね〜
今と昔じゃ色々違うみたいです!
ありがとうございます❤- 3月5日

まめママ
うちは3ヶ月頃から麦茶をあげましたが、全然飲まなくて、自分で飲むようになったのは10ヶ月位からでしたよ🍵
水分補給が不安で赤ちゃん用の粉末のイオン飲料やジュースをあげてましたが、今は麦茶をごくごく飲んでます。
マグマグは乳首タイプよりストロータイプのものだと下を向いても飲ませられますよ〜
リッチェルの蓋を押したら出てくるタイプが使いやすかったです😊
-
みかん⭐︎
やっぱり好き嫌いもあるんですかね😅
その内飲んでくれるといいな!
マグマグのストロータイプのは乳首の所をストローのに変えればいいんですかね?🤔
今は乳首で飲ませる時は、授乳スタイルで持たせてみてました!
マグマグは今はピジョンの使ってるんですが、どうでしょう?😅- 3月5日
-
まめママ
まだ離乳食始まったばかりなら、これから色んな味に慣れてくるんじゃないですかね❓
初めは10倍に薄めた麦茶でもダメだったのに今は普通に飲んでるので、あまり心配されなくても大丈夫だと思います。
うちも最初はピジョンのマグマグの乳首タイプからストローに変えたのですが、うまく吸わせられなくてリッチェルに変えました😮
紙パックで練習すると飲み残しが勿体無くて…😅私が蓋を押して調整出来るので、様子をみながらやってましたよ〜
今では紙パックも自分で持ってチューチュー飲んでいますよ🍹
ストローがどうしても苦手なら、コップで飲む練習をしてもいいかもしれないですね😊- 3月5日

のぶさや
リッチェルのいきなりストローマグおすすめですよー!!
あと嫌そうな顔するってことなので麦茶嫌いなのかも??
うちはストローマグ使えるはずなのに吸わなくなってなんでだろーと思ってたら麦茶が嫌いだったらしくほうじ茶あげてみたらゴクゴク飲み始めました(笑)なのでお茶を変えてみるのもいいかもしれません!
-
みかん⭐︎
今ピジョンのマグマグ使ってるんですが、どうでしょう?😅🤔
リッチェルのストローマグみてみます!
シュルがたくさんあるんですが、どれがいいですか?
麦茶苦手なのかなと思って、結構薄めたりしてみましたが、やっぱりダメでした💧笑
ほうじ茶も試してみようと思います😊- 3月5日
-
のぶさや
いきなりストローマグっていうフタに押すところがあってそこを押したら中の飲み物が出てくるものがいいですよ!
色々飲んでくれるお茶を探すのが良いと思いますよ!ほうじ茶以外にも赤ちゃん用の十六茶や緑茶もあるみたいなので!
飲んでくれると良いですね!- 3月5日
みかん⭐︎
紙パックってどんなのですか?😣
どのように練習中です??
そうまま
ピジョンの麦茶です。200円程だったと思います。
最初はストローさして側面押してあげて飲ませてましたが今は自分で吸います‼︎
マグよりも飲ませやすいし子供が振っても溢れないです。
みかん⭐︎
見たことあります!
試してみようと思います😊
マグの時も吸ってるっぽい音してたので、ストローでもいけるのか?と思ってたので😁
栄養士さん?保健師さん?に最初からストローでやっちゃうと、噛んだりして遊んじゃうって言われたので、なんとなく始められなくて😅