
籍を入れずに母子手帳をもらえるか、入籍しないと市役所で手続きできるかについて質問です。籍は11月14日に入れたいが、手続きに支障はありますか?
でき婚です。
入籍より先に赤ちゃんができました。
まだ3ヶ月なので籍は
いれてないんですが
そのことについて質問です。
まだ病院で母子手帳のことを
何も言われてないんですが
母子手帳を市役所からもらうときって
籍をいれてないと貰えないとかありますか?
籍はできればうちの誕生日の
11月14日にいれたいと相手は
言っています。
そのときには5ヶ月になってるんですが
市役所で色々手続きするときに
入籍してないと出来ない手続きとか
あるのでしょうか?
文章力ないから
わかりづらいと思いますが
何となく理解できた方、回答を
お願いいたします(笑)
- エリカ(8歳)
コメント

りゆ
大丈夫です!
まだ入籍前なんでと一言言っておけば入籍してから名前の変更しにきてねと言われるそうです!

mameee♪
籍を入れてなくても、もらえると思いますよ!
シングルマザーの方もいらっしゃいますし…
結婚の意思や予定はお伝えしたらいいと思います!
市町村によって色々だと思いますが、印鑑だけ必要だったり、証明書が必要だったりするので、病院や市役所に問い合わせて行くといいと思います!
-
エリカ
わかりました!
市役所の何かに問い合わせすればいいんですかね?
何も分かんなくてすいません(>_<)- 9月29日
-
mameee♪
私の場合は、病院でいろいろ教えてくれましたよ!
また、市町村によって、課の名前は違うし、うちの場合は市役所でもないので💦
市町村のホームページを見るのもいいと思います!- 9月29日

りんか
未婚のまま産む方もいますし、
役所では婚姻の有無は関係なく、母子手帳交付してますよ☆
名字については、変わらないなら何もしなくて大丈夫です。
一点注意は、もし結婚後に引っ越しする予定があって、違う市町村に住むようだと、手続きが必要です。
母子手帳+妊婦検診の助成券の冊子が1セットで配布されますが、助成券は市町村ごとに違うので、
その場合は、忘れずに助成券の切り替えをしてもらってください。
-
エリカ
ありがとうございます!
そーなんですね!
結婚後とゆうかすでに同棲してて市町村変わってるんですがまだなんの手続きもしてなくて…
どっちの市役所で手続きしたらいいのかなーって悩んでます(>_<)
もともと住んでたところは隣町なので近いのですが変更する場合は本籍がある方の市役所じゃないとだめですよね?- 9月29日
-
りんか
今回は
☆住所変更
☆母子手帳交付
二つの手続きをしてください(^o^)/
☆住所変更
まず前の住所の役所の市民課で、
転出届をだす。
今住んでる家の方の役所の市民課で、転入届をだす。
☆母子手帳交付
転入届手続きと同時あるいはそれ以降の日に、今住んでる家の役所の市民課で、母子手帳をもらう。
で大丈夫ですよ!
今回は本籍は関係ありません。
ちなみにエリカさんの場合、
本籍が関係してくるのは、
婚姻届を出すときです。
婚姻届を出すとき、本籍地以外の役所に提出する場合は、本籍地の市役所で発行してもらった戸籍謄本を一緒に提出してください☆- 9月29日

な み た ん ♔
あたしもでき婚です♡
私は、不安だったので
籍をいつにするか2人で
話し合って決めてそれから
母子手帳貰いました👶🍼
もらった時に大事な物だけ
すぐに名前を書くので
そこに新しい名字書いたら
いいと思いますよ✨👌
-
エリカ
母子手帳もらう方が先だったんですか?
新しい名字もなにも
名字変わんないです(´・_・`)
楽だけどなんか虚しいですw- 9月29日
-
な み た ん ♔
籍を入れてから母子手帳
貰いに行きましたよ✨✌️
私の場合名字が変わるので
不安なのでそうしました!
名字変わらなくても
住所などは、変わりますよね💦?- 9月29日

りよさ
私も妊娠がわかり母子手帳をもらってからの入籍でした。
私がもらった市役所では母子手帳は名前を自分で記入してくださいと言われ、これから入籍の予定でどうしたらよいかと話したところ病院の指示に従ってくれればいいですよー(^^)と言って下さいました。
その後病院からは、変わる名前を記載し、実際に変わるまでは付箋で旧姓を上から貼り付けての対応でした(*`ω´)
市によっても変わってくると思いますので一度市役所などに確認されると良いかと思います(*^_^*)
-
エリカ
名前書かないとだめなんですね!
でも名前変わらないから迷わず今の名前かけますw
楽ですよね(笑)
まだまだ分かんないことが沢山あるんで病院から母子手帳のこと言われたらすぐ行ってみようと思います。- 9月29日

比奈♡
もちろん大丈夫ですよ!
私も主さんと同じで、籍を入れても苗字変わらずだったので普通に名前も最初から書きました(´͈ᵕ`͈)

hannnna
わたしも今日で妊娠6ヶ月に入りましたが母子手帳普通にもらえましたよ♪
ちなみにまだ入籍してないです(笑)今知識が全くないので失敗しないように徐々に婚姻届を書いてる最中です(笑)
母子手帳もらうときとくになにも問題なくスムーズに済みましたよ😊

ボンmam
私も籍を入れる前に母子手帳もらいましたよ☻
ただ公費券の関係で住民票を新居に移してからもらったほうが良いと思います。
住んでいる市町村での発行&そこの券しか使えないみたいなので途中で変わるともう一度手続きしなきゃいけないとのことでした。
うちも旦那はだいぶ後から住民票移したのでしばらくは私が世帯主になってました(笑)

退会ユーザー
経験者です!
私も皆さんと同じで
後から変わりましたよって
役所とか病院に言いました。
エリカ
そーなんですか!
ありがとうございます!
あ!そーいえば
うち結婚しても名字変わらないんですよ(笑)
それって変更しなくてもいいんですかね?笑
名字変わらないですって言えば対応してくれますかね(´・_・`)
無知ですいません(>_<)
りゆ
名字変わらないってすごいですね😳✨それはそれで対応してくれるとおもいますよ( ̄^ ̄)ゞ
あたしが母子手帳もらいに行ったとき、なんか名前とか住所とか母子手帳もらうにあたって書かされたので、住所の変更やったり名前の変更があった場合は、もう一度行けばいけるとおもいます!
集団の予防接種や検診のときに通知がくるんですが、変更してないと来なかったりするみたいです😱