※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t_a
妊娠・出産

18週1日、39歳の初産プレママが、胎児ドックでホルモン値が気になる結果を受け、羊水検査に迷っています。ホルモン値について不安があり、信頼できる先生を探しています。羊水検査のリスクと必要性についても悩んでいます。

【出生前診断&羊水検査について】
18週1日め・39歳・初産のプレママです。

先月に胎児ドックを受けてきました。
結果は、

エコー→NTを含む全てに問題無し
ホルモン?→
freeβhcg 2.4763MOM / PAPP-A 0.3463MOM

39歳なので確立が高くでることは覚悟していたものの、
ホルモンの値が21トリソミーの形に近いということで
77分の1と診断されました。

羊水検査のリミットが近づいており、非常に迷っています。

先日、通院しているクリニックにホルモン値について質問したら、
「ごめんなさい。これがどれくらい信用に値するものなんかがこちらではわかりません」と言われてしまいました…

羊水検査についても、先生は100人の経験があるとは言ってましたが、100人が多いのか少ないのかわかりません…

今までの対応も含め、私には合わない病院なので転院を考えています。

そこで質問したい内容は
①ホルモン値は悲観するないようか?

②1%の確立をはっきりさせたいなら羊水検査を受けるべきと理解しているものの、リスクもあるので迷っています

③きちんと説明をしてくれる・話しをきいてくれる先生、かつ羊水検査の実績もお持ちの先生を探しています。

何でもいいので、ご存知の方教えていただけますと嬉しいです

コメント

あずにゃん

ここで素人に聞くよりやはりドクターに聞いた方が安心ですよね。
話を聞いてくれる先生とありますが、
どちらにお住いかによると思います。
実績でいうなら、大学病院がいいとは思います。

  • t_a

    t_a

    コメントありがとうございます。
    千葉県の流山市に住んでいますが、都内に出てもいいと思っています。
    もちろんドクターに聞いた方が安心ですが、書いたように回答が「わかりません」でしたので、こちらで似た状況の方がいないかと思い質問しました😓時間がないので…

    • 3月4日
くーあー

羊水検査して結果が陽性なら、どうするか決まってますか??
もし陽性でも妊娠継続させるなら、納得する病院探して検査でいいと思うんですが…
もし、継続しないつもりなら…時間ないって言っておられるなら早く検査しないとダメですね💦
経験ある病院や、先生探しても心配してらっしゃる事は変わらないと思います‼

  • t_a

    t_a

    そうですね…ありがとうございます(;ω;)

    • 3月4日