![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![うさぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぷー
近場の神社でも全然大丈夫ですよ ( ˆᴗˆ )私はつわりが酷かったので戌の日なんて到底無理でした(笑)
![さくママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくママ
ご夫婦がこだわらないのであれば、安産で有名でなくてもいいと思います😊思い出の神社素敵ですね❤️
安産が有名なところだと、付帯サービスのようなものがあるというだけです!
腹帯や腹巻に御朱印を押していただいたり、うちは性別を占う桜の葉をいただいたり、お乳がよく出るようになるというお米を数粒いただきました✨
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
特に安産祈願で有名とかではなく
昔からご祈祷や厄祓いをお願いしていて縁のある神社にしました^ ^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら思い出の神社にします!
私自身、商売繁盛が有名な神社で安産祈願をしましたが、無事元気な子を授かりました😊
![ブルーノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブルーノ
私ももうすぐ五ヶ月に入るので戌の日考えてます🐶✨
体調のこともあり家の近所の神社にする予定です。安産のご祈祷してもらえるか電話して確認しました。
友達は安産が有名なところにいって(予約が出来ない所だったみたいです)二時間も待ってとても大変だったので、二人目以降は近所の神社へ行ったって言ってました😉
![かなちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなちょん
私は特に行かなかったですが
産院の方に頼んで腹帯は巻いてもらいました!
思い出の神社で参拝するのも素敵だと思います☺️
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
まとめてのお返事ですみません💦
みなさんありがとうございます!
やはり思い出の神社で参拝してこようと思います😊
妊活してた頃から行っていたので、お礼も兼ねて行ってきます。
たくさんのコメントありがとうございました!
コメント