※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mkcn
子育て・グッズ

透明の鼻水が出て、夜は鼻水で睡眠が浅い。吸っても出続け、朝は黄色っぽい。熱はない。この場合、どうしたらいいでしょうか?

昨日の昼間から透明の鼻水がでていて、夜も鼻水がつまって睡眠が浅そうでした。鼻水吸い機で吸ってるのですが吸っても吸ってもでてきます。朝起きたら黄色っぽい鼻水になっていて心配です。熱はありません!こういう場合どうすればいいですか?(´;Д;`)

コメント

mAar

まだ月齢的に、ベポラップや鼻のどスースーシートとか使えないですもんね。(わたしは使ってしまいましたが)
黄色っぽい鼻水なら、ちょい風邪気味かもですね。
熱とかでなければ、病院行く必要ないですし、自宅で鼻水吸い機しかないですね。

  • mkcn

    mkcn

    コメントありがとうございます。
    鼻水吸い機で吸ってみます😭

    • 3月4日
ちな

ミルクの飲みも機嫌も良ければ
とりあえず様子見でいいかと思いますが
気になるようであれば念の為小児科へ😊

うちはそんな感じのとき小児科へ行きましたが
専用の鼻吸い器でガッツリ吸ってもらえますし
薬も出してもらえて2日後に良くなりました!

  • mkcn

    mkcn

    コメントありがとうございます。
    小児科と耳鼻科でしたら、小児科の方がいいですかね?(´;Д;`)

    • 3月4日
  • ちな

    ちな

    私は小児科に行きました!
    耳鼻科は大人が多いので変な菌貰うのが嫌で…😭
    小児科の方がまだマシかな…と。
    また、耳鼻科は今花粉症の時期なので
    かなり待ち時間あると思いますよ💦

    • 3月4日
  • mkcn

    mkcn

    ありがとうございます!!

    • 3月4日