コメント
退会ユーザー
しっかり体重も増えていて、おしっこも出ていれば大丈夫ですよ😊🌸
京
うちもたくさん寝る子でしたが寝かせてましたよ😊おしっこが極端に少なくなったり、体重が横ばいや減っていたら起こさないとダメだと思いますが、そうでなければ寝かせてました😊
その分日中は欲しがるだけあげるようにしてましたよ!!
-
ふー汰
減ってはいないです^ ^
ありがとうございます^ ^- 3月4日
わかば
体重も増えてておしっこ出てれば大丈夫かなと思いますよ(*´꒳`*)
うちの子もまとまってます
-
ふー汰
この頃になるとまとまってくるんですね^ ^
- 3月4日
セバスチャン
私の娘も23時~7時まで
寝てますよꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
体重が順調に増えてれば
大丈夫だと思いますよ( ˊᵕˋ )
-
ふー汰
夜寝てくれると助かりますよね^ ^
ありがとうございます^ ^- 3月4日
フローギー
娘は20時から6時まで爆睡した日があり、起こしたら、実母がアホヤとあきれてました。
寝かせとき!
と。
-
ふー汰
うちの母もそう言ってましたw
ありがとうございます^ ^- 3月4日
yuka.ttm
うちの子も凄くよく寝ますよ😊
しかも新生児の頃から結構長く寝てたので心配でした💦
さすがにその頃はおっぱいの為にも起こして授乳してましたが、2ヶ月とか経ったら無理に起こさずに寝かしてていいって言われました🤗
その子その子で色々特徴があるんでしょうね😁
たくさん寝て親孝行だねーって言われます😘
-
ふー汰
ありがとうございます^ ^
うちも同じですwww- 3月4日
あんぱんまん
おりこーさん❤️ですね!
私だったらねかせておきます。
ママもその間にやすみましょう!
-
ふー汰
ありがとうございます^ ^
一緒に寝て休みます^ ^- 3月4日
3人のママリ
うちもそのくらい寝てしまいます(•́ε•̀;ก)💦
体を休められて楽な反面、どんどん母乳が出なくなってしまうんじゃないかと恐怖もありつつ、ぐっすり寝てるのを起こすのも可哀想で寝せてしまいます。
-
ふー汰
わかります(^^;;
おっぱいが次第に張らなくなってきて
でなくなるのではと思うことあります。- 3月4日
-
3人のママリ
せっかくなら出るうちは母乳飲ませたいですが…
みなさんも言うように、体重の増えが順調なら、たくさん寝るのはいいことなのではないでしょうか♬*゚- 3月4日
ふー汰
ありがとうございます^ ^