
コメント

ちゃん
物によりますが、肉魚は生で 野菜は調理して冷凍しています。

はせっち
うちはつまみ系のおかずが多かったので取り分けに向いてなかったので、買ってきた日に調理して冷凍してました!
でも三回食だと量や種類も増えて大変だったので、割とBFも使ってました。
-
未知
三回食の時ってどういうものを調理してストックされてましたか?
確かに量も種類も増えますね。食べれる食材も増えてストック作りが大変です(>_<)- 3月5日
-
はせっち
何にでも使えるように野菜、ツナを煮込んでたのと、トマトジュースで同じものを煮込んだのを用意していました!
後は豆腐や卵をいつでも使えるように置いてありました。
しかしうちは一食はBFにしていたので、大量にはストックしてませんでした(ㆀ˘・з・˘)
あまり参考にならずごめんなさい…。
やはり親のをとりわけたりするのが大体多いと思います!- 3月5日

h☆
ほとんどすべて調理後、冷凍していますよ👍🏻✨野菜、肉、魚茹でて食べる大きさに切ったりしてからそれぞれ冷凍しています😊毎日、それらを組み合わせて食べさせています🥕
-
未知
私はまだ単品ずつを冷凍ストックしてるんですが、はるかさんはどんな感じですか?組み合わせる時って味付けとかされてますか?
- 3月5日
-
h☆
単品でストックしてますよ💓たまに玉ねぎ、人参等は一緒に鍋でグツグツして一緒にストックすることもありますが!単品ストックを組み合わせて味付けする時もありますし、そのまま混ぜるだけの時もありますよ👍🏻✨
- 3月5日

*ちーちゃん*
1週間分の離乳食をつくって、冷凍してましたよ
-
未知
やっぱり1週間分、作りますよね。
冷凍ストックはどんな感じでされてましたか?- 3月5日
未知
肉魚類は使う分ずつ、解凍する感じですか?
野菜類は下茹でする感じですか?
ちゃん
肉魚は二日分とかで、まとめて解凍しちゃいます💦
めんどくさいから二日同じメニューです…。
野菜は下茹で→ペーストにしたりしてからです。