
コメント

はる
家事お疲れ様です!!土日を楽しく過ごせず、夫とケンカになってしまう事が多いです。。
充実した1日と思えるように過ごしたいのですが、夫がずっと寝ているので、家事や子どもの世話をして一日が終わってしまって…自分と子ども2人で遊びに出かけるほどの元気もなく、、あぁこれと言って何もしなかったな、、と夕方になって思うのです。。
明日はどこかお出かけなさるのでしょうか?
『のんびり家事をこなせて充実』という発想がとても響きました。そんな風に思えたらケンカも減るかな…

はる
私もお話出来てとても嬉しいです(T-T)
私も実家が豪雪地帯なので、雪の大変さ分かります!早く春になって!笑
遅刻もすごく落ち込みますよね(T-T)
私も1月は1分前とかジャストとか…そんなギリギリ実質アウトですよね(泣)
年子さんなんですね!お仕事もフルタイム!3児のmamaさん、本当に頑張っておられると思います(T-T)すごいです。きっと1年1年ドンドン楽になるのを実感されると思います。そんなに頑張れるパワーの源はやっぱり可愛い子ども達なんでしょうね。子育ての疲れを子育てで癒すみたいな日々なのかなー?と勝手に想像していました。
パパがお金を稼いで来てくれるっていうのも立派な子育てだと思いますが、家族で楽しい時間を過ごそうとしてくれる気持ちがあるかないか、私はそこなんです〜
でも仕事で疲れて一人でゆっくりしたいパパがやっぱり多いんでしょうかね。ママも一人になりたい時があるように。そのバランスが難しい〜〜笑笑
3児のmama
ありがとうございます😃
はるさんもお疲れ様です!!
私も普段の土日は旦那にイライラしてますよ…
今日は久しぶり(4ヶ月ぶりくらい笑?)に親子5人で外出連れてってくれた旦那に気分がいいだけの私です笑
私も平日は働いているので、家事やこどもの世話で1日が終わっていきます。
こどもさんは小さいですか?普段は旦那さんの協力はありませんか?
うちは、5歳、3歳、1歳の3人で、うちにいるとイライラするので、なるべく出かけています。
昨年末にマイホームを建て同居を解消し、やっと生活のリズムが整い始めたところです。
夕飯は旦那が作ってくれる日が多いですが、他はほぼ一人でこなしてます。旦那は仕事は毎回泊り勤務なので、一人で3人みる日も多々。
明日は旦那が勤務で1日いないので、買い出しに行ったり、義両親に孫みせに行ったり、児童館に行くと思います☆
『のんびり家事をこなせて充実』は、普段こなせない家事ができたからです☆仕事してると、どうしても拘束時間があるのでなかなか家事がこなせずイライラしてしまうので😢
はる
返信ありがとうございます😊
うちは8歳と6歳なので、だいぶ楽になったと思います。2歳離れの大変さを知っているだけに、3人のお世話本当にすごいなと今ひれ伏して読ませて頂いています笑笑
私もパートですが平日8時半から13時まで働いています。
家事が溜まると気になって嫌ですよね!!自分がやりたい所まで終わるとすっごく嬉しいです!!😂
今日パパ連れ出してくれたんですね♡1日しかないお休みにお出かけ連れて行ってくれるなんて優しいですね😊
ウチは土日休みなのに、両方どこにも行かなかったり平気であります(T-T)私が一人で連れて行く事の方が多いかな。生理前のイライラも重なって、先週はケンカに😭
明日はドラえもんの映画に行きます🎬ケンカしないで楽しく過ごしたいなぁ😭
3児のmama
いえいえ、私はむしろこやって話せて嬉しいです😊ありがとうございます✨
私は平日9時~16時勤務です。保育園3人送迎を毎日一人でこなしてから出勤します。何時だと間に合うか、やっと最近つかめてきました😵同居を解消してから、大雪も重なったりで、遅刻魔でした😢
いいですね、年長さんと小学生でしょうか?
2歳差なかなか大変ですよね😥
うち、真ん中と一番下が実は1歳3ヶ月しかあいてない年子の2学年差です。まぁ、大変でした😢来月一番下が2歳になるので、また更に落ち着いてくるかなと思います✨
うちの旦那は1日勤務を繰り返しなんで、土日はだいたいどっちかしか休みないです。
金曜日飲み会行ってたんで、それの埋め合わせにと思っただけだと思います😩笑
私も生理前後は本当にだめです。私も生理前に喧嘩しました😢
ドラえもんいいですね☆
楽しみですね☆