※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へろり
子育て・グッズ

朝の離乳食はミルクの前にあげるべきか、夕方の離乳食は19時が遅いか、18時頃が良いか悩んでいます。風呂の時間も考慮してどうしたらいいでしょうか。

5ヶ月ぴったりから離乳食を始めて、
毎日完食、食べられるものも増えてきたのでそろそろ二回食にしたいのですが、
何点か疑問があります。

①朝ごはんとして一回目をあげる場合、起きたらミルクのまえに離乳食ですか?(今は7~8時起床してミルク→朝寝後の機嫌をみて9時半開~10時半頃あげています。)

②二回目を夕方にする場合、19時では遅いですか?うちは今、18時~19時に風呂なのですが、これより前と後どちらが良いのか…?又は、風呂を少し早めて18時頃がよいのでしょうか…?

コメント

ミユ

回答じゃなくてすみません。
うちもほぼ同じ時間で今あげてて今後あげる時間で悩んでました(^_^;)

  • へろり

    へろり

    そうなのですね!
    色々と悩みますよね😂💦

    • 3月3日
もも

19時までに食事をした方がいいと聞いたので、18時頃離乳食を食べさせて、19時頃からお風呂に入れています。

  • へろり

    へろり

    ありがとうございます💕

    • 3月3日
ぽこ

①は違うのでお答え出来ませんが、②は離乳食食べながら指しゃぶりするし、口から食べ物ダラダラ出してベッタベタになるのでうちはご飯後にお風呂にしてます😄ですが離乳食後にすぐお風呂入れるわけにも行かないので17時までに離乳食18時頃からお風呂にして弱1時間は空けるようにしてます😄

  • へろり

    へろり

    たしかに汚れますものね💦
    重ねて質問なのですが、それでいくと寝る前のミルク~就寝は何時くらいですか?

    • 3月3日
  • ぽこ

    ぽこ

    19時頃にミルクを寝ながら飲むので起こしながら200を飲ませてそのまま寝てしまう感じです!その後は朝方4時頃に起きる感じです😄

    • 3月3日
えりママ

時間配分同じ感じですね✨うちは、朝9〜10時、昼13〜14時、夜18〜18時30分です。
時間で決めていて、二回食の始めの頃は離乳食の時間より早く起きたりした時もあったので、(7時8時)その時はミルクをあげて時間になって機嫌見て離乳食あげてました(^-^)
そのうち離乳食の時間まで機嫌良かったら遊ばせておいて、時間になったらあげてました!ほとんど自己流?なので、適当ですが笑 あ〜遅くなっちゃったって時もありますし笑
夜のお風呂の時間は一緒です♨️18時30分頃離乳食→30分くらい開けてお風呂です!遅くなっても20時までにはお風呂出て寝かし付けています😊
長くなってすみません…😓

  • へろり

    へろり

    いえいえ!ありがとうございます!💕

    就寝前のミルクは、その離乳食のときで最後ですか?また、お風呂あとはすぐ寝かしつけていますか?

    • 3月3日
  • えりママ

    えりママ

    なかなか時間決めていても思い通りにならない事もありましたが、そういう時は臨機応変にとりあえずミルクあげてましたー笑
    夜はお風呂上がったらミルク→げっぷして→寝かしつけでした!お風呂前にお腹空いた!って泣く事もあったのでそういう時はミルクあげて30分くらいしてお風呂。という感じです。
    今は、就寝前のミルクは離乳食の時で最後です!お風呂出たあとは、麦茶を少し飲ませてすぐ寝かしつけています!
    ごはん→お風呂の方がスムーズだと思います😊

    • 3月3日
よっけママ

①は起きたらミルクではなく離乳食を食べさせて離乳食後の様子でミルクをやるかを決めて行った方が乳離もスムーズかなと思います。
②はお風呂前の方がいいかなと思います😌
食べこぼししても洗い流せます。

  • へろり

    へろり

    遅れてすみません。
    ありがとうございます!💕

    • 3月5日