※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぽりん
子育て・グッズ

1ヶ月の娘がミルクを飲んだ後に吐いてしまい、体重があまり増えていないので心配です。離乳食も心配です。

1ヶ月の娘にミルクを飲ませていますが、よく吐いてしまいます。量はたくさんの時もあれば少しの時もあります。体重は今は4000g弱ですが、あまり増えてなくて困っています。この先離乳食も食べてくれるか心配になってきます。

コメント

わんぱくママ

ミルクの量はどれくらいですか?
体重は3ヶ月までに出産時よりだいたい2倍程度増えていれば問題ないので、1ヶ月で4000弱なら問題ないかと思います😊👌🏻
緩やかに増える子と、グンと増え後で緩やかになる子と、お子さんによってそれぞれですから心配しなくて大丈夫ですよ(*ˊᵕˋ*)

  • なぽりん

    なぽりん

    ありがとうございます😌ミルクの量は120ccくらいですが、ちょっと少なめかも?生まれた時は3600でした💦
    きっと、娘は緩やかに増えていってくれるのかも。

    • 3月3日
  • わんぱくママ

    わんぱくママ

    120ccとの事ですが完ミですか??💡
    最初の頃はよく吐き戻したりしちゃいますが、ちゃんとゲップをさせてあげて、ミルクが胃の中に落ち着くまで15~20分程縦抱きしてあげると吐き戻す回数減りますよ😊👌🏻
    後は吐き戻して窒息しないように右側を下にして横寝させてあげると安心ですよ(*ˊᵕˋ*)
    最初緩やかタイプちゃんなのかもしれないですね😊
    うちの子は最初グンと増えるタイプだったので既に6キロです💦
    軽かった頃が懐かしくて戻ってほしいくらいなので😂、軽いうちにいっぱい抱っこしてあげてください😊💗

    • 3月3日
なぽりん

完全ミルクです。
半分くらい飲ませたところでゲップをさせてあげてますが、ゲップもなかなか出なくて時間がかかってしまいます(>_<)ミルクが胃の中に落ち着くまで20分程度縦抱きしてあげると吐き戻す回数減るんですね。
後は右側を下にして横寝させてあげると安心なんですね、参考になります✨実践してみますね😉👍
ゆずママさんのお子さんは6キロとのことで、大きいですね。
たくさん娘を抱っこしてあげたいと思います❤️