![カスミソウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5か月で体調不安。お出かけ後疲れが取れず、不安を感じています。出産経験者の体調を知りたい。
妊娠5か月になる者です。
やっとつわりも落ち着き、1か月ぶりに主人と1日
11時~17時くらいまでお出かけしました。ランチ食べてイオンをぶらぶらして帰ってきました。
たったそれだけなのに家に帰ったらすごく疲れて2時間くらい眠ってしまいました。
夕飯作るのもだるくて、、主人には申し訳なくて。
妊娠中期~後期の方、出産された方々、体調どんな感じでしたか?
私は体力もありタフな方だと自分では思っていたのに、
妊娠中の身体の変化についていけていないのだと不安です。
- カスミソウ(6歳)
コメント
![くろねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろねこ
私も5ヶ月になりましたが
出掛けるとそんな感じになります💦
ひどいと次の日まで体調悪いままで(´・ω・`)
眠いときはひたすら寝て過ごしてます(゚ω゚)
![knemt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
knemt
無理はよくないですよ、、私も普通のときと違う体なんだと、切迫流産になってわかりました、
無事に出産しましたが、働いてたせいもあり無理がかかって入院しましたので
私のときは、冬っていうのもあり寒くてねむかったです!
-
カスミソウ
切迫流産、、、つらかったでしょうね。無事に出産されて安心しました。
私も今月半ばから仕事復帰します。
ありすなさんは立ち仕事でしたか?
休む前よりも仕事を加減しないと!と今回わかりました。。- 3月3日
-
knemt
あー立ち仕事でしたよ!
あと重いもの持つのもよくないですので、周りの人にたよりましょ!
無理せずがんばってください。- 3月3日
-
カスミソウ
私も立ち仕事なので、事務の業務を多目にして頂けるよう頼んでみます。
参考になりました✨ありがとうございました✨- 3月3日
![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm
私もそんな感じでした(><)
食材を買いに1時間ほど外出しただけでもう疲れてヘトヘトでした(><)
赤ちゃんを育てる為に私のエネルギーは使われているんだなぁと勝手に解釈してました 笑
-
カスミソウ
皆さんそうなんですね、私だけではなくて少し安心しました。安定期だからと言って楽になる訳ではないんですね!当たり前ですが、、、
初めての妊娠でわからない事ばかりで。皆さんにやさしくアドバイス頂けて助かります✨- 3月3日
![ふたふた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたふた
疲れやすくてあたりまえです!私は一時間買い物行ったら、二時間休憩してました(笑)働いてる方やもっとタフな妊婦さんもいますが、人は人ですし、無理は禁物ですよー。
-
カスミソウ
ご自身の体を気遣いできてすばらしいです✨私も休み休みにしないと!と今回反省しました。後期になるともっと大変でしょうが人は人。自分の体と赤ちゃんのために今後は長時間の外出は控えます✨ありがとうございます!
- 3月3日
![ちか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちか
妊娠中は体力がなくて1日出掛けたら夜がぐったりでした😂初期は悪阻がひどくて寝たきりだったので更に体力はなかったです😭😭
うちは7ヶ月までなんやかんや、スッキリせずでしたが、後期は胃が圧迫されてて不快な感じが臨月まで続きました😭でも初期のつわりが1番つらかったです。産まれてからも大変な日々が続くので今はゆっくりして、たくさん寝て大丈夫ですよ🙆♀️💖
旦那さんに甘えましょう🤗
-
カスミソウ
臨月まで?!色々と大変でしたね😣
私もつわりはもう体験したくないです。。(笑)
確かに生まれてからも大変と聞きますし、、では今はたくさん睡眠を取ってもいいんですね✨安心しました。
ありがとうございます!- 3月3日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
私も妊娠して疲れやすくて
階段3段くらいで心臓バクバク
だったりすぐ汗をかいたり
すごいしんどくて横になったり
してました😢💦
先生に相談したら妊娠中は
排卵が止まってるし、生理もないから
更年期障害と同じ状態で
お腹にいる子どものために栄養も
届けてるからしんどいから
無理しないでねと言われたことが
あります😅💦
それを聞いてあ~なるほどねと
思いました😵
ホルモンの関係もあるみたいですよ😅
-
カスミソウ
やはり皆さん同じように疲れやすくなるのですね。。
もうへその尾もしっかりして栄養を届けてますもんね。
次の健診までだいぶ日にちが空くので不安でした。正直、妊婦さんてこんなにしんどいの?!って。
今日も主人にも遠慮せずにカバンも持ってもらったら良かったです。
今後は無理しないよう過ごします✨
ありがとうございました✨- 3月3日
-
きなこ
妊婦の10ヶ月後半になるにつれ
どんどんしんどくなりますから
しっかり甘えて無理せず
ぼちぼちマイペースで🤗♫- 3月3日
-
カスミソウ
そうですか😭💦💦
できるだけ休み休み過ごします✨- 3月3日
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
私もそんな感じですよー( ¨̮ )
今日も勉強していたら疲れが限界になってしまって夕飯は家にある冷凍ラーメンと冷凍ごはんです(^^;
旦那に甘えまくっています。笑
人ひとりをお腹で育ててるんですから前とは体力が全然違いますよー!
-
カスミソウ
料理、お勉強とお疲れ様でした。
私も眠ったのにしんどくて、チャーハンのみでした。
自分は作るのが精一杯で😵💦
皆さん上手に旦那さまに甘えてるみたいなので、私も妊娠中は旦那にはもう少し甘えさせてもらおうと思います。- 3月3日
![もにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もにこ
同じく何をするにも疲れてしまいます💧
妊娠する前は体力がある方と思っていたのですが…
今ではデパートの階段(エレベーターはだいたい混んでいるので)1階から3階ほどの移動もキツいです(´Д`)
-
カスミソウ
同じような時期ですかね😵💦
階段はもう、家のも辛いです。
もにこさんもこれからお腹が大きくなるのでお互いに無理しないよう過ごしましょう✨- 3月3日
![モアナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モアナ
妊娠中は仕方ないですよ😭
私はつわりで2ヶ月くらい
台所に立てなかったですもん💦
横になってることも多かったですし💦
妊娠中の体が通常と違うのは当たり前です!
だって人間の中に人間がいるんですから!
産まれたらバタバタすると思うので
妊娠中はゆっくり過ごしてください😌
-
カスミソウ
2か月のつわり、つらかったですよね😵💦
正直こんなにしんどいのかと。。
自分の身体は自分しかわからなないので、うまく周りに甘えたり休んだり無理しないようにします✨
産まれたら眠れないですしね💦- 3月3日
カスミソウ
皆さん、そうなんですね😵💦
これからお腹も出てくるし、お互いに無理をせず過ごしましょう!
くろねこ
そうみたいですね😭💦
そうですね✨
かーさんも無理なさらずゆっくりされてくださいね💕