※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななひめ
子育て・グッズ

布オムツ使ってる方いますか?義母にオムツ代はバカにならないと言われ、布オムツを購入しました!

布オムツ使ってる方いますか?
義母にオムツ代はバカにならないと言われ、布オムツを購入しました!

コメント

ぽんちゃん

最初布おむつ使ってました👌
確かに経済的ですが、アトピー持ちの私はゴム手袋して洗っても手が荒れてしまうので…諦めて紙おむつにしました🤣

  • ななひめ

    ななひめ

    そ〜なんですね…やっぱり手間はかかりますよねぇ😅

    • 3月3日
moon

布オムツです☆
外出時と夜は紙オムツです。

  • ななひめ

    ななひめ

    そ〜なんですね!
    布だとオムツが取れるのが早いとは聞きました!

    • 3月4日
deleted user

私は実母にすすめられて布おむつですが、義母から言われるのはプレッシャーですね💦
紙おむつも一枚あたりの値段はすごく安いですよね!でもおむつが取れるまでって考えると結構かかるなぁと思い、夜間と外出時のみ紙おむつでやってます!

  • ななひめ

    ななひめ

    プレッシャーです😅
    取り替えるタイミングとかよくわからなくて…してなくても変えるんですか?手も荒れるって言うし…
    まだ子供が入院中で、全然何も分かりません💦

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は授乳した後によくおしっこしてたので、そのタイミングで見たりしてます(^^)
    あとは、濡れていたら機嫌悪くなるのでクズった時、昼寝から起きた時に確認してます!してなかったらオムツ閉じます😂

    • 3月4日
  • ななひめ

    ななひめ

    なるほど!

    退院してきたら頑張ってみます😅

    • 3月4日
ゆめ

布使ってます
日中は布で夜中は紙にしています😁👍

1日に5.6回ウンチをする子でそのたびにオムツ変えるの経済的に厳しいと思い布にしました!

ウンチキャッチしてくれる紙を布オムツに引いたらウンチ処理らくですよ👍❤️

私は育児に余裕できてきた2カ月すぎに始めましたよ!
布オムツ汚れたらすぐ取り替えないといけないので余裕出てきてからのほうがいいと思いますよ☺️
それまでは紙に…

  • ななひめ

    ななひめ

    ありがとうございます!
    ウンチキャッチしてくれる紙?なんてあるんですね‼️どこに売ってるんですか?

    • 3月5日
  • ゆめ

    ゆめ

    ソフライナーっていいます!
    私は西松屋か赤ちゃん本舗で買ってます!
    ベビー用品売ってる所、基本見かけますよ!!

    あとベビー用の漂白剤もあった方がいいと思います
    手でオムツ洗う方もいるみたいですが、私はバケツに漂白剤入れてソフライナーはゴミに捨てて布オムツを漂白剤の入ったバケツに入れて半日放置して次の日洗濯して終わりです
    洗濯してもほんの少しウンチのシミは消えませんが太陽の光でシミは消えます!

    色々やり方あるみたいですがめんどくさがりの私はこのやり方で今でも続けられています😍✨✨

    • 3月5日
  • ゆめ

    ゆめ

    ソフライナー800円くらいで220枚も入ってますよ❤️

    • 3月5日
  • ななひめ

    ななひめ

    良いこと聞きました!
    ありがとうございます😁

    布オムツは、絶対手で洗うものかと思ってました💦
    わたしもズボラな方なので😜

    今度行ったら見てみます!!

    • 3月5日
ありさ

こんばんわ(*^^*)
あたしも義母に勧められて布おむつ使っています♪
たしかにオムツ代は安くなりますよー♪
外出時と夜は紙おむつをしてます
夜は紙おむつの方が寝つきがいいです!
オムツライナーももったいなくておしっこだけで汚れていなければ
洗濯して使ってます💦
手間はかかりますが節約にはなると思います
疲れてる時や天気が悪い日は紙おむつにすれば
いいことなので👍
うんこのシミが手洗いでとれなくても
洗濯機にかければ取れるので
きにならないなら念入りに手洗いしなくても大丈夫ですよ(*^^*)

  • ななひめ

    ななひめ

    こんにちは(^^)
    なるほど!使い分けをすればいいんですね★
    初めての子育てで何をど〜したらいいんだか全く分からなくて💦
    ありがとうございます😊

    • 3月15日