
子供が公園で転んで頭を打ち、その後家でまた頭を打った女性が、病院に行くべきか悩んでいます。
先日子供が公園で転んで、手をついた後に勢い余って前につっこみ、コンクリートの地面に頭(おでこ)を打ってしまいました。
青いたんこぶになり、心配で病院へ行きましたが、
検査もせずに大丈夫と言われ、すぐに帰ってきました。
その2日後に家のソファの上に立ったままの状態で後ろから転落し、ジョイントマットを敷いた床に頭から落ち、後頭部を打ちました。
普段きちんと見ているつもりで、頭を打つようなことはないのに、
立て続けに起きてしまい、本当に自分は何をしているんだろうと自己嫌悪です。
公園での事故があったばかりなのに、
完全に自分の不注意だと本当に落ち込み、ごめんねごめんねと何度も謝りました。
いつもと変わりなく元気なので、2回目は病院へ行っていません。
皆さんなら行きますか!?
子供はよく頭を打ってしまうと言いますが、どの程度が日常なのかわかりません。
- くっきー☆(9歳)
コメント

ゆかぴ☆彡
様子見て、体調悪くなったり吐いたりしなかったら大丈夫だと思いますよ🙋♀️
心配でしたら病院に電話して聞いてみたら安心するかもしれませんね✨
こういうのって立て続けに起きますよね💦子供は予想外の行動とりますし放置とかしていないなら、そんなに落ち込まなくて大丈夫ですよ😊

COCORO
頭が重いのもありますし点しっかり観てても突然何が起こるか?までは流石に解りません!予知できれば防げるかと思うんですけどね💦
体調が悪い【嘔吐がある、ずーっとぐぜってるとか?ご飯食べないとか】いつもと違う症状があれば…あとは外見で問題があれば病院にかかります🏥
ご存知かも?しれませんが…アプリに
教えてドクターってあるんですが…病院にかかる目安!救急車を呼ぶ🚑目安など分かりやすく解説してあります!
良かったら参考に目を通すだけでもされてみてはどーでしょうか?
あとは病気の本みたいなのを一冊かってみて…とか?!
あとはこの時間帯なら♯8000にかけてみたりとか?ですかね?!
-
くっきー☆
詳しく教えていただきありがとうございます!
参考にさせていただきます(^^)- 3月3日

たまちゃん
うちの子もめちゃくちゃ転びまくりでフローリングで頭打ちますよ!
大泣きしたりしなかったり(^ ^)
昨日私も玄関の外の段差からつんのめり頭からダイブしてゴンっとすごい音がしました💦本人は少し泣いただけでかすり傷とタンコブ出来ましたが機嫌よくその後も遊んでいて特に変わった様子もなかったので病院は行ってないです💦呑気なママです(^ ^)
私的にはぐったりしてたり嘔吐とかなかったら病院へは連れてかないです(^ ^)中々とっさに転ばれても助けきれませんもんね、、瞬発力がほしいです。笑
-
くっきー☆
そうなんですね!
頭だとちょっと心配ですが、けっこう大丈夫なものなんですね。
ありがとうございます(^^(- 3月3日

ぽよ
お姉ちゃんが育児、医療系の仕事してます。
転んですぐに泣いたり喚いたり反応する場合は大丈夫。
逆に何事も無かった様にケロッとしてる方が危ない可能性あるって言ってました。
ただ、その後もいつもと変わった様子ないかは見ないとダメです。(ご飯たべるか、機嫌悪くないか、遊んだり、おしゃべりしたりしてるかなどなど)
いつもと違うなと思ったら即病院行きましょう!
-
くっきー☆
ありがとうございます(^^)
- 3月3日
くっきー☆
そうなんです!たまたま立て続けに起きてしまって(>_<)
ありがとうございます!