※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さなちん
子育て・グッズ

大腸内視鏡検査ができる消化器内科を探しています。過敏性大腸炎の症状が続き、近くの病院では内視鏡ができず薬のみ。痛くない内視鏡ができる信頼できる病院を知っている方いますか?

大阪府堺市北区あたりで
大腸内視鏡検査のできる消化器内科
教えてください!!

過敏性大腸炎なのか、年末から
腹痛と下痢が続いていて
近くの消化器内科行きましたが
そこでは内視鏡できないとのことで
薬だけもらって様子見てますが
よくなっていません...

痛くない内視鏡、
先生も信頼できる病院ご存知の方
いらっしゃいませんか?

コメント

まーちん

藤井寺市とかにいい病院しってますが、遠いですが?

  • さなちん

    さなちん

    まーちんさん回答ありがとうございます😊
    藤井寺は少し遠いです😢😢
    ですが、もしよろしければ病院教えて頂けませんかm(_ _)m

    • 3月3日
ゆゆ

看護師しています(o^^o)
年末からの腹痛と下痢の症状とても辛く不安ですね、、

大腸内視鏡検査は前日より食事制限をしてから2Lの下剤を内服して、便の性状が水みたいになったのを確認してから施行される検査です。
下剤内服を病院でできる所は、市民病院などの入院できる大きな所かなー?と思います(^^)
なのでそれだと紹介状が必要になってくるので、、、
みーもさんの場合だと、検査後のフォローやかかりつけなどを考えて、M木ママ子さんが紹介されてるなかむら胃腸肛門クリニックが良いのかなー?と思いました(^^)
不安に思われている痛みも鎮痛薬を使用する旨の記載もHPにありましたよ〜(o^^o)
検査中は、カメラの画像を見ながら説明してくれると思います。痛かったら鎮痛薬を足してなど対応を取ると思います(^^)
診断がつかず不安を抱えていると思います。少しでもお役に立てれば幸いです(´;ω;`)お大事にして下さいね!

  • さなちん

    さなちん

    看護師さん!!
    心強いです!!
    なんと今、毎朝排便あるのに残便感→腹痛に変わり→でも出ない!→便秘!?の症状になっています😢
    大きい病院で入院したほうが安全ですよね(><)
    HPまで調べてくださってありがとうございますm(_ _)m
    かかりつけ(開業医)に行って、大きい病院に紹介してくれ!って言ったらかかりつけに失礼ですよね😢...?
    でもクチコミさえよければ かかりつけでも大丈夫ですよね(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)⁇
    実は...せっかく♡Mママ子♡さんから教えてくださったのですが、なかむら胃腸クリニックぐぐったら...先生の処方ミスのせいで気が狂ったって記事があって少し怖いです...

    • 3月5日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    残便感→腹痛→便秘はしんどいですね😵💦症状があると色々検索して、不安な情報ばかり溢れてて余計に心配になりますよね😖💦
    ネットって間違った医療情報が多いのであまりあてにしない方がいいですよ😵💦💦
    開業医さんに行って、問診して大きな病院で対応が必要と判断されれば紹介状を書いてくれます(o^^o)
    紹介状書いてくださいっと言うことは失礼ではないですよ😄分からないことはなんでも聞くべきです!
    みーもさんきちんと病院の情報も調べてて凄い素敵です!医者任せの患者さんは嫌われますからね笑笑
    しかし、クリニックで対応できる症状や病状なら紹介状の作成は難しいですね😖
    内視鏡検査も市民病院では日帰りで施術されていますが、どれも紹介状からの受診となっております😊
    入院して検査は、高齢の方や易出血状態にある方なので難しいですね😣
    胃腸クリニックさん処方ミスがあったんですね😳そんな口コミみると一般の方は不安になりますね💦
    しかし、、大丈夫ですよ🙆‍♂️笑
    こんな事言うのはダメなんですが、どこの病院もそんな口コミばかりです!笑
    わたしが勤めている大学病院も口コミをみると医療ミスやらクレームやらばっかです笑
    書きたい人は、他の患者さんが不安になるという事よりもとにかく言いたいからなんでも書くもの!と勝手に思ってます笑
    私の価値観も含めて投稿させてもらいますので、不快な思いをさせてしまったら申し訳ございません🙇‍♂️

    • 3月6日
  • さなちん

    さなちん

    今日とても忙しくて、お腹のこと気にせず忘れていたら、お腹全く痛くなかったです💦気にしすぎだったんですかね😢便秘といっても、残便感が残る感じで毎朝ちゃんとでてるんです〜( ´•̥_•̥` )🌀

    ありがとうございます🙇💦
    市民病院行くにはやっぱり紹介状いりますよね⤵︎⤵︎ しかも本来なら内視鏡は開業医で日帰りでできますもんね💦
    なるほど!!クレーマー気質というか、、訴えてやる!!的なこと書いていたもんで、少しビビってました😅

    見ず知らずの私なんかに、お忙しい中 的確なアドバイスくださり本当にありがとうございます🙇💓

    • 3月6日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    お腹は精神的な面でも症状が出ることもありますよね🤔💦
    残便感が残る感じなら、肛門科の受診も検討に入れてみるのも良いかもです😊抵抗ありますけどね😅💦💦

    早く症状が無くなることを祈ってます😊❤️こちらこそありがとうございました🙇‍♂️❤️❤️

    • 3月7日
  • さなちん

    さなちん

    今日はずっと家にいてお腹のことばっか考えてたからか、また1日中お腹痛かったです😢来週月曜に今行ってる胃腸科(内視鏡できない)いきますので、その時 腹痛の相談と肛門もみてもらいます💦
    ご丁寧にどうもありがとうございました🙇💓💓

    • 3月7日
  • べっさん

    べっさん

    その後いかがでしょうか?
    私も最近同じ様な腹痛があったりなかったりで気になってます…

    • 2月26日
  • さなちん

    さなちん

    下に返信してしまいました。

    また、腹痛があったりなかったりとのことですが、わたしの場合は腹痛が毎日ありました。

    • 2月26日
♡Mママ子♡

なかむら胃腸肛門クリニックでしたかね?
先生悪い評判聞かないです!
私の知り合いが潰瘍性大腸炎?で行っていて、口コミで夫も大腸の炎症でお世話になりました(^^)
310号線ぞいなので混む時間だと車止めにくいかもしれないです!

  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    消化器内科希望だったんですね💦
    すみません!

    • 3月3日
  • さなちん

    さなちん

    回答ありがとうございます😊
    なかむら胃腸肛門クリニック、ググりました!!家から近いです!
    旦那様はその後いかがですか😢?
    すみません、わたしの書き方悪かったです💦クリニックでもとても有り難い情報です🙇

    • 3月3日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    夫も血便や下痢があって行ったのですが内視鏡で炎症してる場所などもわかり、潰瘍性大腸炎みたいに続くものではなかったです(^^)
    二年前の話ですが、その後なんともないですよ(^_^)

    いえいえ💦
    私が見落としてました💦

    お子さんいると中々身軽に動けないですよね😢
    早く良くなりますように😭

    • 3月3日
  • さなちん

    さなちん

    旦那様よくなられたとのことで良かったです😢💓
    質問もう1つございまして💦旦那様の内視鏡、痛かったですか?💦下手な先生は痛いらしく...鎮静剤もしてくれないらしくて悶絶とネットに書いていて踏み切れません😢

    優しいお言葉ありがとうございます!できるだけストレスためないよう努めます🙇💖

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1度電話で聞いた方がいいかもしれません😓
    入院設備もありますし、いい病院です✨

    ありがとうございます😢

    • 3月4日
  • さなちん

    さなちん

    入院施設もあるんですか!?
    結構でかい病院なんですね😻💖
    しっかりみてみます💓
    ありがとうございます😊

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよ😋
    母親が潰瘍性大腸炎で倒れた時はそこに入院してます☺️

    • 3月4日
かんぬ

ちょっと、遠いかも知れないですが
PL病院に勤めている川島Drは
とても信頼できる先生ですよ!(^○^)
とても、親切で丁寧に検査を進めてくれます!

  • さなちん

    さなちん

    富田林でしたっけ😊?
    先生の名前までありがとうございます!!
    内視鏡は痛くなく鎮静剤も使用してくれますか😢?

    • 3月4日
  • かんぬ

    かんぬ

    そーですよ!
    大腸カメラの時は使用してくれると思います!
    やはり、腸の曲がり角を通るときは痛みを
    感じるかもしれません。
    でも、そんな時は手を止めて少しずつ
    様子を見ながら検査を進めてくれますよ!
    また、鎮静を使っているので
    検査中の事は忘れてることが
    多いと思います!
    川島先生は検査時間短い方だと思います!
    手際よく丁寧にやってくれますので
    とても信頼できると思います!

    • 3月4日
  • さなちん

    さなちん

    詳しくありがとうございます😊!
    PLググりました💖川島先生以外にもたくさん先生いらっしゃるようですが、川島先生が1番いいんですね😻💖
    家から遠いので、下剤飲んでから受診するところがネックです😢😢病院で下剤飲ませてくれる、とかの情報はご存知ありませんか🙇💦

    • 3月4日
  • かんぬ

    かんぬ

    腸を綺麗にしてから行かないとまだ残ってたらその分検査が始まる時間が延びてしまうと思いますよ(*_*)
    検査をスムーズに始めたいのなら、家からの方が良いと思いますよ!
    でも、先生に一応意見を言ってみるのも良いと思いますよ!きちんと聞いて最善策を考えてくれますよ!

    • 3月5日
  • さなちん

    さなちん

    やっぱり家から飲んでいくのが主流ですよね😢💓大きい病院は特に(><)💦
    わかりました✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎
    ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
    本当に助かりました🙏💦

    • 3月5日
deleted user

鳳は遠いですか?
鳳に、鳳胃腸内科がありとても有名です😆
私は胃カメラの方をしましたが、腸は経験ありません、申しわけありません😭
でも、うちの親が鳳胃腸内科通ってて潰瘍性大腸炎見つけてもらったので、いい病院ではあるのかなって思ってます☺️
ただ、待ち時間はとても長いです😖💦

  • さなちん

    さなちん

    回答ありがとうございます😊💖
    鳳胃腸内科、検索したら上の方にヒットことあります!有名ってことですね😻
    潰瘍性大腸炎...お辛いでしょう...血便出てお腹痛い病気ですよね😢?
    予約も取れませんか(;_;)?

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね✨
    結構有名で、胃腸内科専門なので結構混んでて予約取れても待ち時間長いですよ😭
    そうです、血便出てお腹痛い病気です😖

    • 3月4日
  • さなちん

    さなちん

    予約一応できるんですね😊💓
    それほど待つってことは信頼されている病院なんですね😻
    ありがとうございます😊!
    血便に腹痛💦1日も早く良くなられますように🙇💦

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい!違え方の所にコメントしてました😖

    • 3月4日
  • さなちん

    さなちん

    わたしも気付かずでした💦
    でこぱちさん、♡Mママ子♡さん
    すみません🙇

    入院施設があれば、病変があってもそこで任せられるので安心ですね💓
    大きな総合病院じゃないと入院施設はないと思ってました💦😅

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよ☺️
    私も、4件病院ハシゴして全部胃腸炎など言われてあまりに痛み酷いので親に紹介してもらって行ったらピロリ菌見つけてくれましたし😓

    ありますあります☺️
    安心して受けれると思います😉

    • 3月4日
  • さなちん

    さなちん

    ピロリ菌は胃カメラで見つけてもらえましたか(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)⁇
    ありがとうございます😊💓
    ググったら44床もベッドがあるそうです😆💓💓

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんです☺️
    胃カメラで見つけて貰いました😆
    その時に、腹膜炎も見つかりましたし、ほかの病気もあったので、治療の進め方とかも慎重に考えてくれました😢

    そうなんですか!?
    そこまでは知らなかったです😭

    • 3月5日
  • さなちん

    さなちん

    腹膜炎!!それって結構危ない病気ですよね😱⁉︎ 腹膜炎は大腸内視鏡でしか見つからないと思ってました💦

    胃腸の病気専門の病院ですもんね♡安心できます✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    胃カメラで腸の方まで行ったってことですかね😖??
    お腹に水が溜まってたから背中が痛かったと言われ、先に薬で水抜いていくようにして、そこからほかの病気治して、ピロリ菌やっつけた感じなので全部治るまで4ヶ月かかりましたがちゃんと治療してもらえたので、なにかあれば鳳胃腸かなって思ってます☺️

    そうなんですよ🎵

    • 3月5日
  • さなちん

    さなちん

    背中まで痛かったんですか?😢
    背中痛いと違う病気疑ってしまいそうです😱😱
    腹膜炎もあったのに4ヶ月で完治できたんですね( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
    鳳は車で30〜40分くらいなので、そんなに遠くはなく、とても良い情報本当にありがとうございます🙇💓💓

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよ😓
    なので、膵臓とかかな?って思ったりもしましたが、腹膜炎のせいやでって言われました😭
    膵臓じゃなくてよかったです😣
    薬飲んでたのでそれで抜いてったのかな?って感じです😓

    いえいえ😆
    情報交換は大事です🎵

    • 3月6日
  • さなちん

    さなちん

    膵臓と卵巣って沈黙の臓器っていいますよね...
    腹膜炎ググりました!!腸に穴が開き、そこから便などが出てくると書いてました😢でこぱちさん本当ご無事でよかったです!!腹痛もお辛かったと思います( ´•̥_•̥` )...

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよね😭
    名前違うかな?お腹に水溜まってたんです😅
    ありがとうございます😢

    • 3月8日
  • さなちん

    さなちん

    ググると、腹水って出て来ました! 腹膜炎の影響で腹水になると書いてました😢
    でも原因わかってよかったです( ´•̥_•̥` )💖

    わたしも来週月曜に胃腸科(内視鏡できない)行って血液検査の結果きいてきます💦
    ありがとうございました🙇

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あー、そしたらそういうことなのかもしれませんね😭
    調べてくださってありがとうございます☺️
    よかったです😭

    そうなですね😖
    血液検査でなにも引っかかりませんよーに🙏

    • 3月8日
  • さなちん

    さなちん

    お忙しい中 ご丁寧に本当にどうもありがとうございました🙇💓
    これからもお元気で(*ˊ˘ˋ*)。♪︎:*°

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こちらこそ、ありがとうございました❤
    またどこかで見つけたら声掛けてください😋

    みーもさんもお大事になさってください☺️

    • 3月9日
deleted user

コメントする場所間違えました😖
すみません😢

さなちん

べっさんさんへ

こんばんは。コメントありがとうございます。
去年4/2に大腸内視鏡したところ回腸部に炎症があり、クローン病と診断され大学病院へ受診することになりました。
大学病院で、小腸を見るため口からと下からと内視鏡をし、結局クローン病は誤診で、何も異常ありませんでした。

しかし回腸部に炎症があったことと、数ヶ月に渡る腹痛・下痢があったことを考慮し、今年夏にまたカプセル内視鏡することになっています。
4/2の内視鏡からその後妊娠し、最近出産しましたが下痢は収まり代わりに便秘がちになっていました。

とりあえず現在はクローン病は否定とのことでした。