
2人目妊娠中で前回切迫早産の経験あり。同じ病院で出産予定だがカルテなし。子宮口を縛る処置の意味や不安あり。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
質問させて下さいm(__)m
現在、2人目妊娠中なのですが、上の子の時、7ヶ月ごろに切迫早産で二ヶ月入院しました。
産む一週間前に退院でき、自然分娩で出産しましたが、陣痛が来ても子宮口がなかなか開かず、分娩に48時間かかりました。
今回、上の子の出産から9年経っているため、同じ病院で出産予定なのですがカルテがありません。
先生から、前回切迫早産で入院しているなら子宮口を縛りましょうと言われたのですが、出産の時には子宮口がなかなか開かなかったのに、意味はあるのでしょうか…?
自分のことながら、よく理解できておらず、1人めの時から時間も経っているため不安です…。
同じような経験ある方、子宮口を縛る処置をされた方みえましたら、どのような処置なのか出産時はどうなるのか?等も教えて頂けると嬉しいです💦
- ゆう(6歳, 16歳)
コメント

re.mama
私は息子の時は早産にはならず初期に切迫流産になり自宅安静で普通にそれ以降は何もなく自然分娩で出産してます
2人目は20w1dで子宮頸管無気力症で
子宮口も開いてたので緊急手術になり縛りました😓
早産の経験があると
縛った方が安心だってよく聞きます😓
まだ11週で縛ってた方がギリギリで私みたいに縛るより予報にはなるので安心かと💧
一応経過がよければ37週で糸抜き
私は自然分娩予定です
ゆう
詳しく教えて頂きありがとうございます!入院中、お腹の張りが酷くなかなか退院できなかったのですが、子宮口が硬くなかなか開かないと言われて出産に苦労したので、子宮口を縛ると聞いた時、なんで?と思ってしまいました。
珍しいことではないのですかね😌少し安心しました。出産前に糸抜きするんですね!
re.mama
私も1人目産んだ時に子宮頸管は短くなったりしてなくて普通に過ごしてて
2人目にして子宮頸管無気力症で
20wで既に11ミリでした😓張りなどの症状も無く💧
先生曰く 1人目と2人目と全く同じ状況とは言えないらしいです💧
ずーっと縛ってる訳じゃないいので( ´ ▽ ` )
糸抜きはありますよ
私はとりあえず今の所緊急でない限りは
37週で糸抜き 自然分娩とお話しは聞きました( ´ ▽ ` )ノ
ゆう
そうなんですね!
2人目は無事に出産までいけるといいなぁという期待から、手術をするということに抵抗があったかもしれません😥
安心できる方法があるなら、そのほうがいいですもんね😌
このまま緊急なことが起こらず、無事自然分娩でいければいいですね😊お祈りしています✨
re.mama
そうですよね😭出来れば手術などなく
臨月までお腹で育てたいってのは同じく思ってました😭
ゆうさんも手術なく臨月まで早産とかなく
無事に産めますように( ´ ▽ ` )
ゆう
ありがとうございます😊💕
不安もありますが、上の子の時にはこういったサイトも無かったので、とても有り難く思います♡
お互いがんばりましょう(^-^)