※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきたん
妊娠・出産

生後0ヶ月の授乳間隔について相談です。3時間ごとに授乳していたが、体重増加が不十分と指摘され、2時間ごとに変更。赤ちゃんは慣れるでしょうか?

生後0ヶ月の子は授乳は何時間に1回やってますか⁈
生後10日なんですが、3時間に1回母乳を与えていたのですが子供の体重があまり増えてない、とのことで2時間に1回にして下さい。と言われました(;ω;)
2時間に1回って早すぎてお腹空いてないのかあまり飲んでくれないし、爆睡しててなかなか起きてくれません。そのうち慣れてくれるでしょうか?

コメント

deleted user

時間決めず泣かなくてもひたすら吸わせてました😄
1日30回とか授乳してたのでおっぱいしまう暇ないくらい(笑)

  • みきたん

    みきたん

    お返事ありがとうございます!ひたすら吸わせて母乳はわりと吸ってくれてましたか⁈
    30回!私も見習わないと😢

    • 3月3日
まっちゃ*

私も0ヶ月の息子がいます☺️
だいたい3時間に1回授乳してます!

  • みきたん

    みきたん

    お返事ありがとうございます!3時間に1回の時は吸ってくれてたし起きてくれてたんですが…2時間に1回にしてからはあまり飲んでくれないし自分もクタクタで😢

    • 3月3日
yasumin

慣れてくると思いますよ♪♪♪
病院で言われると焦ると思いますが、赤ちゃんには赤ちゃんのペースがあります。
2時間ですかなければ2時間半とかで微調整してもいいと思います✧︎*。

ウチの子は3〜4時間おきにあげてますが、空かないではなく、空いた!!!でギャン泣きするので最初は困りましたけど、保健師さんに聞いたら頻繁じゃなければ空いた時にあげても問題ないと言われました☆

お互い頑張りましょ♡

  • みきたん

    みきたん

    5日にまた赤ちゃんの体重測定があって母乳あげなきゃ、って焦ってます😢
    でも赤ちゃんだって飲みたい時とそうじゃない時がありますよね(T_T)

    • 3月3日
福助(仮)

母乳だと消化が早い&少量しか飲めないため、欲しがる度に飲ませればいいと言われました。
うちは新生児期から4時間空くことがしょっちゅうでしたが…。
1ヶ月検診の時に体重の増えが少なくて、出来る限りの3時間で飲ませた方がいいけど、今のままでも問題ないと言われました。

  • みきたん

    みきたん

    飲む時はすごい飲むんですけど体重が増えてなくて少しショックでした(;ω;)
    赤ちゃんも慣れてきてくれるといいんですけど…

    • 3月3日
みぃ元気

生後16日で、授乳で格闘してます。

だいたい、3時間おきにあげてます。
無理やり起こして、1日8回与えられると好ましいと言われてますが、7回やそれ以上になることも。

母乳と調合を混合してます。
ある程度の量を飲みきれるまで、
時間をかけながら与えてます。
諦めて少ない量の時もありますよ。

大人でも沢山食べられる時と、食べられない時もあるわけなんで、楽にやってみようかと。

  • みきたん

    みきたん

    お返事ありがとうございます!確かに大人でも食べられる時とたべれない時ありますもんね😢
    助産師さんに言われて自分ばかり焦ってました(´・_・`)

    • 3月3日
めぐぴ

同じく生後10日目です!昨日一週間健診で体重は順調に増えてましたが、助産師さんに完母でやってるから1日10回くらい吸わせてもいいよーと言われました!母乳だから飲みたそうにしたらその都度あげれば良いとの事でした🙌時間が空いても大丈夫と言われましたし、無理に2時間おきでなくても良さそうな気がしますが😅2時間おきだと休む時間ないですよね😭😭😭

  • みきたん

    みきたん

    ホント休む時間なくて昨夜もヘトヘトでした。助産師さんに言われて焦ってました😢自分は母乳出るしオッパイも張ってるけど赤ちゃんは飲んでくれなかったり初めての育児で苦戦してます(T_T)

    • 3月3日
bittsu

体重が増えていないなら、母乳の回数を頑張って増やすか、ミルクを母乳の後に少し足してあげるかすると良いかと思います🐥
うちは上の子の時も、新生児期は飲むより寝る時期で4〜5時間空くこともあったので、なかなか体重が増えず苦労したのですが、しばらくミルクと混合にして2〜3ヶ月くらいしたら徐々に完母に移行するのが楽でした✨
赤ちゃんもおっぱいも、回数を重ねるほど上手に飲んで母乳の生産量も増えていくので、早く完母にしたいなら母乳の回数を増やすのが一番だと思いますが、ママが辛いならミルクを上手に活用すると少しでも楽できますよ!

  • みきたん

    みきたん

    お返事ありがとうございます!私もオッパイあげるの下手だし赤ちゃんも吸うの下手だし…😢もぅ少し頑張ってみます!

    • 3月3日
haru

私も1週間健診で体重が100グラムしか増えてなくて三時間開かないように授乳してと言われましたが、爆睡してて起こしても機嫌悪く飲んでくれないし、全ての赤ちゃんが同じように成長するわけではないので、欲しがるときにあげてますよ(*´꒳`*)
ちょっとずつでも体重増えたらいいかなと思ってます!性格も成長も個人差あって当たり前だと思いますよ(*´꒳`*)

  • みきたん

    みきたん

    お返事ありがとうございます!うちの子もなかなか体重が増えなくて😢母乳は飲んでくれてるんですが何でだろう?と思って(T_T)でも赤ちゃん一人一人違うし前向きに考えてみます♪

    • 3月4日
ako

赤ちゃんは、3時間たったら泣いてくれますか?
うちは、泣くのを待っていると4.5時間空いてしまって、夜なんて6時間空いてしまいます😭起こしても毎回起きてくれることばかりではないので、難しいです。

  • みきたん

    みきたん

    ほっとくと4.5時間起きないです😢だから最近は起こしてます!回数を増やすことで赤ちゃんも飲むのが上手になるしオッパイの分泌もよくなるし体重も増えます。と言われました!

    • 3月5日
  • ako

    ako

    そうですよね!寝てくれることは嬉しいけど、体重が増えにくくなるのと、おっぱいが作られにくくなるのが困りますよね😵お互い頑張りましょう😌

    • 3月5日
みっきゅん

生後19日の息子がいます!
生まれた時2618gで生まれて来て体重増えるか心配でしたが2週間で3040gへと増えてました!

授乳は息子が起きた時に母乳を10分ずつやり、その後ミルクを60〜80飲みます!
混合でやっているのですが母乳だけの時間と、混合でやる時間を決めて行ってます!

  • みきたん

    みきたん

    お返事ありがとうございます!2週間でそんなに増えるんですね(´・_・`)産婦人科は混合でやっていることは知ってるんですか🤔?今母乳だけにしてて、母乳を飲んでいるなら与える回数を増やしましょう!と言われています😓

    • 3月5日
  • みっきゅん

    みっきゅん

    母乳外来の先生と相談して決めました!仕事復帰が早いので!
    おっぱいが張ってて息子が起きてたら飲ませちゃっていいよーって感じで言われてます笑

    母乳は何回あげてもいいですからね!
    うちの息子は母乳だけの時は1時間半から2時間でお腹空いたと求めてきますよ!
    混合の時は3時間から4時間で起きます!

    • 3月5日