
コメント

みたらし
リズムはそのうちついてくると思うので朝は明るく夜寝る時間には部屋を暗くするくらいで子供に合わせて授乳、おむつ、寝る…の繰り返しでした(^^)
家事などは子供が寝ている時や機嫌がいい時にしてましたよ!
みたらし
リズムはそのうちついてくると思うので朝は明るく夜寝る時間には部屋を暗くするくらいで子供に合わせて授乳、おむつ、寝る…の繰り返しでした(^^)
家事などは子供が寝ている時や機嫌がいい時にしてましたよ!
「生活リズム」に関する質問
生後44日目の赤ちゃんの生活リズムについてです。 まだまだ体内時計も整ってなく昼夜の区別もついていないとは思いますが なんとなく毎日20-21時にお風呂、22時には寝室に連れていき暗い部屋にいる、朝は7-10時の間で私の…
痩せてから食べるのが怖くなった方いませんか? 批判的な意見はご遠慮ください。 身長152cm産前48-50kg、2人目産後69kg、今42kg。 4月までの育休中に痩せよう!と決めてダイエットを開始して痩せれたのに、もっと落とせ…
生後7ヶ月、 急に離乳食後のミルクを飲みたがらなくなりました…。 ねんね飲みならしてくれるので寝かしつけしてからミルク飲ませてます。 離乳食は2回食で1回あたり80〜110gと食べムラがあります。 離乳食後のミルクはい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
なかなか昼間まとまって寝てくれず、夜も寝ず…。
30分くらいしかねないので、困り果てておりました…。
早くリズム整ってくれるといいなと思います😢