![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねんトレをしている女性の赤ちゃんが、夜になるとなかなか寝付かず、朝までに1〜2回起きるようになってしまいました。朝と昼は良く寝るのに、夜は寝つきが悪い状況です。どうしたら良いでしょうか。
ねんトレをして今日で四日になります。
朝寝、昼寝は10分ほどで寝てくれるようになり
2~3時間はぐっすりです。
ですが夜になると全く寝てくれなくて
結局ゆらゆらして寝かせています。
そしてねんトレする前までは、朝まで1回も起きることなく寝ていたのですが1〜2時間で起きるようになってしまいました。
どうしてなのでしょうか。アドバイスなどお願いします(><)
- ちぃ(5歳9ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもネントレしたら、夜泣きがひどくなって助産師さんに相談しました。
そしたら、お腹の中に10ヶ月いて好きなとき起きて寝てを繰り返してた赤ちゃんにこの時期にネントレさせるのはストレスでかわいそうだよって言われました。
お子様の好きなように寝かせてあげてもいいかなって思います!
![Ayanaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayanaaa
うちも7ヶ月になりねんトレ始めて今日で5日目になりました👶
最初は20分くらい泣いて寝て、まだ起きて、の繰り返しで1時間くらい寝るまでにかかってましたが昨日寝た時は泣かずに今もぐっすりです😅流石に寝過ぎなのでお個数か迷ってます😂
コメント