
コメント

ゆうみん
待機児童多いところだと、認可外も待機児童居ますが
認可外には空きがあるか確認しましたか??😨

ままま
保育園の候補欄にできるだけ書いといた方がいいですよ
少し遠くても入れるだけいいと思うんで
認可外高いけど一応見学言ってみて考えた方がいいと思います
ゆうみん
待機児童多いところだと、認可外も待機児童居ますが
認可外には空きがあるか確認しましたか??😨
ままま
保育園の候補欄にできるだけ書いといた方がいいですよ
少し遠くても入れるだけいいと思うんで
認可外高いけど一応見学言ってみて考えた方がいいと思います
「待機児童」に関する質問
保活っていつから、どのようにすればいいのか教えてください🥹 来年の4月復帰です。 行きたい保育園が近くにあります!(待機児童などはいない市町村です。) まずは市役所に行くのが普通ですか?
再来年から上の子が小学生になるのですが、夫婦ともに共働きの為子には学童保育に通ってもらおうかなと考えております。 今から学童保育の心配をしていまして、大分市だと学童保育に入れなかった待機児童がかなり多いとデ…
旦那が手取り20万の方、扶養内で働かれてますか? それともフルタイムですか? 子供が小1になったばかりで、学童待ちしてます。 待機児童です。 家賃が6万4千円で みなさん3人生活してだと、最低25マンはあったがいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
み
今日電話したら何人か待ってるそうです😭徒歩1分であるのにショックです😭
ゆうみん
来年の保活のために
認可外でとにかく一度待機して、入園することができれば認可の方も少し受かりやすくなると思いますよ!
来年いざ預けよう!と思ったときのために点数稼がないと、来年も保育園に落ちてしまったら職場復帰厳しいですよね(;o;)
徒歩1分!!目の前にあるのにどうしようもないなんて…それは辛いですね(;o;)