
夜に激痛があり、病院で検査したら子宮頸管が短く、切迫早産で入院が必要と言われた。初めての経験で、入院期間が気になる。
ここ二日程、夜になるとお腹に激痛があって
しばらくすると治まるからと思って。
心配だから
今日、病院に来たら…。
最初、モニター付けて
張りの状態見たけど
異常なくて。
あと診察したら帰れると思って
内診してもらったら…!
「あー。これは即入院ですね!」
って。
•́ω•̀)?んー
子宮頸管長が35mmなきゃいけないのに
13mmしかないって。
簡単に言うたら1~2cmしかないらしい!
二日前に
検診の時は
異常なかったから
先生もビックリって。
切迫早産で、入院とか
初めてのことやし(><)
どのくらい入院するんだろ…
- ひろみん(6歳, 11歳, 18歳)
コメント

えな
こんばんは☆27週目ですね…🤔36週までは早産になるので、多分ですけど、持てるとこまで点滴で抑えるんでしたっけ??あとは、赤ちゃんの大きさだったり関係してくると思いますけど…🙈合ってなかったらごめんなさい🙏

マイコ
私も22週の検診で頚管長14mmでそく2入院になりましたよ😅
しかも次の日には9mmしかなく、子宮頸管無力症の診断がつき、急きょ子宮口を縛る手術もしました。
その後も縛ったところだけでひっついているような状態が続き、結局36週まで3ヶ月以上入院してました。
夏に入院して、入院中はウテメリン点滴のおかげでずっと体が熱くてロンT1枚で過ごしてたので、退院する頃は真冬で、外出た瞬間不思議な気持ちになりました(笑)
何か季節が変わったことに頭がついていけなくて(笑)
あと、全身の筋力が落ちまくりで、退院の前日、点滴が外れて動いてもいいって許可が出たので病院の売店に行ってみようと思いましたが、1回まで歩くのも不安でした😅
そしたら助産師さんが車いす持って着いてきてくれました(笑)
-
ひろみん
遅くなりごめんなさい。
3.月2日に、前日痛みがあったので、病院に行ったら、張りはまったく無いのに、子宮頸管長が13mmだったので、即入院に。何が原因なのかわかりませんが、検診受けたのが入院する二日前だったのですが、その時は以上がなかったので、先生もびっくりしていた様子でした!
私も、24時間ウテメリンを点滴で入れてます!副作用が私は、身体のほてりと、手の震え、動悸が酷いです。
まだ、無力症とは判断は出ていないので、。- 3月5日
-
マイコ
ただただ不安だしストレスですよね😭
最初の1ヶ月はすごく長く感じました。
暑くて汗だくになるし、でも毎日シャワーできないし、点滴ジャマだし、好きな物食べられないし…
私も火照りと震え、動悸がありましたが、震えと動悸はしばらくすると慣れちゃいます😅
正産期まですごく長く感じますが、永遠ではありません!
必ず終わりがきます!
しんどいですが、家で安静にしてるより病院にいた方が安心です!
それに助産師さんや看護師さんと仲良くなれてお産の時心強いですよ!
元気な赤ちゃんを産むためにがんばってゴロゴロしてくださいね!- 3月5日
-
ひろみん
退院できそうだったのに、義母の心無い一言とかでストレスになり、また短くなりました!
退院も伸びました(><)- 3月10日
-
マイコ
うわーそれ最悪ですね!
ストレスの上塗りやし!!
うちもけっこうな頻度で義母が来てて、無理して来んくていいし!って思ってました😅
悪い人でなくても入院中な義母の存在ってストレスにしかなりませんよね…
今週行けなくてごめんねって言われたけど、逆にありがとうやし!って思ってました😅
私はひたすら携帯で無料のマンガを読んで暇を潰してました!- 3月10日
-
ひろみん
ほんと、ストレスの上塗りですよ!
旦那と仲良くても、義母がこんなんでは、やっていけませんよ(o´Д`)=зフゥ…
しかも、逆子治らなかったら、帝王切開になるし!- 3月10日
ひろみん
切迫早産の場合は入院が長くなるらしいです(><)
一応点滴で張りを抑える薬して、様子見見たいですが…
えな
27週では、まだ、早すぎるので、そうなると思います…心配ですね😣
ひろみん
かなり早くて(><)