※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふ
妊娠・出産

1人目は完ミ、2人目は完母希望。ミルク代が高いと感じ、母乳で育てたいと考えています。2人目は母乳で育てたいですか?

1人目の時、2ヶ月は母乳でしたが
すぐ完ミになりました。
2人目は、完母希望です⋆*

1人目の時は完ミだったけど🍼
2人目の時は完母だった方いらっしゃいますか?

ミルク缶 1ヶ月に2缶とか
消費する時もあって
かなり出費が…😭
ミルクになってから分かったことです💦

2人目の時は母乳で育てたいな。

コメント

たみ

1人目完ミでしたが
2人目はほぼ完母です🙂
ミルク4ヶ月持ってます!

2人目だからか乳腺が開いたんだねーって
助産師さんと話してました!

特に2人目の時は母乳マッサージ
上の子の面倒でやってなく気づいた時にしてたぐらいでしたw
あとはもう生後から吸わせまくって
両方の乳から同時に出てくるようになりました😂

  • もふ

    もふ

    すごーい!
    2人目はら開きやすいんですかね?😊
    私も生まれたら吸わせまくろう!

    • 3月3日
ままり

まだ2人目産まれてないのですが同じ気持ちです!😂

1ヶ月に2缶で済んだなんてすごいです!
うち混合で1週間に1缶無くなってて、一番飲む時期はミルクだけで月に1万ごえでした!

ミルクがあるかないかでかなり経済的には違うので、2人目は少しでも母乳が増えるようにと願ってます。笑
なのでマッサージはしっかりしてもらおうと思ってますよ(ง •̀_•́)ง
完母まではいかずとも母乳が少しでも多くでてミルクが少しで済むようにと思ってます😂
私はタンポポ茶で量が少しですが増えましたよ☺️

  • もふ

    もふ

    離乳食中期からミルクの量も安定してほぼ2缶で済みました!
    1週間で1缶なくなるってすごいですね!
    ミルク代があるかないかで
    結構違いますよね!

    マッサージは母乳外来でですか?
    それとも自分で?

    たんぽぽ茶!わたしはまだルイボスティーしか飲んでない😑

    • 3月3日
  • ままり

    ままり

    羨ましいです〜☺️
    全然違うなーって思いましたね!😂

    マッサージは出産したところの助産師さんにしてもらいました!
    あまりに痛い時は、助産師さんの1人が近所に住んでいたのと偶然にも旦那の親族の知り合いだったのもあり、家まで来てくれてマッサージしてくれました😭
    涙が出るほど激痛でしたが😂

    • 3月3日