
看護士の態度にストレスを感じ、退職を考えている女性がいます。問題の看護士が自分の辞めることを嫌がり、施設長も注意しない状況で、女性は介護士としての限界を感じています。
最近夢を見ている感覚になります。
仕事中も運転している時も( ̄▽ ̄;)
家ではそうでもないです。
仕事は退職願を出してから今月20日までですが毎日、問題の看護士がうざいです。
その人のせいで辞めるのに『なんで辞めるとね?辞めんでよ!』としつこい。
あたしが辞めたらスタッフ少ないしその人が大変になるし使いやすい奴がいなくなるから。
毎日愚痴愚痴文句、自分は忙しいアピール。
利用者さんも影で苦情を言うくらい。
でも施設長はその看護士を注意しない。
物凄く頭痛くやばい。携帯で調べたらストレスって書いてあった。
看護士のため息、聞くの疲れる。
利用者さんが本当にかわいそうだけどもう自分は介護士として着いていけない。
- ゆうママ

はなはないぬいぬ
あと少しです!がんばりましょう!事故だけは気を付けてくださいね。私も苦しんで辞めたあとはなんとも言えない解放感でした。辞めたことで不安になることもあるかもですが、その人と関わるストレスに比べたら屁でもないと思いましょう。
コメント