
旦那に3万のお小遣いは多い?生活が苦しく貯金がなくなってきて不安。出産を控えているのでお小遣いの使い道を考えて欲しい。
手取り20万切っている収入に対して旦那に3万のお小遣いはわたしすぎですか?
足りない足りないと言われ口座から降ろされてしまうので生活が苦しいにもほどがあるくらいに貯金がなくなってきました
毎日お弁当、朝ごはんももたせて、夕飯も基本お家です。
タバコは一日一箱強吸うみたいです。タバコ代はお小遣いからです
ガソリン代などは別財布を持たせ会社と領収書でやりとりしてもらっています
出産を控えているのでもう少しお小遣いの使い道だったり意識して欲しいのですが
わかってもらえない😂
お金がないことが不安すぎます
- まな(7歳)

sooooooo
あげすぎだと思います😢
1万円でいいと思います😊👍🏻

ちゅら
30万以上は3万それ以下は2万です
むしろ一万でもよいかと

退会ユーザー
渡しすぎです、、3万あげるなら手取りで30万は稼いできてほしいですね。笑
口座から下ろせないよう全部預かってはどうですか?それか暗証番号勝手に変えとくとか(笑)
我が家もあれば使う旦那なのでお金の管理は全て私です☺️

みーーー
給料の1割が相場って言われてますよね(>_<)

退会ユーザー
渡しすぎですねー😭
よくおこずかいは収入の1割というので、20万の場合は2万くらいですね!
うちの夫もそのくらいの稼ぎですがおこずかいありません😅
赤ちゃんも生まれることですし、タバコ控えてもらえないのでしょうか?

鼻子
個人的に渡しすぎかなと思います。
20以上もらってた時でも3万渡すのに躊躇しました。
何に消えてるんですかね?😅

退会ユーザー
手取り17~22万で 3万渡してます🤦🏻♀️
タバコは1日1箱半です!
ちなみに ガソリン代別です!

ひなたママ
あげすぎだと思います!うちも20万切ってますが、月1万しかあげてません!

☆★
20万でしたら2万で十分かと思います🌸😁

(^O^)
あげすぎだと思います。
うちはご飯、たばこ、飲み物込みで15000円ですよ(笑)

マヤ
あげ過ぎだし、口座から下ろせる状態にある事が間違いだと思います。
まなえさんが管理するのであれば勝手に下ろせる状態にしておかない事です。

ngs❤︎ママ
渡しすぎですね、ウチも20万切って
ますが、お互いお小遣いなんて
ありません🙈
よく出せるなぁと思いました👀
タバコ吸い過ぎです

ゆうな
その他の出費によりますが、
3万はちょうどいいと思います。
飲み物やちょっとしたお菓子、タバコを買うと1日千円近くになるかなーと。
うちの主人も月3万で、飲み物、お菓子、タバコに使わせてます。
あると使いすぎるタイプなので1日千円ずつ渡しています。
主人が使える口座には基本お金を入れてません。

まいめろ☆
あげすぎですね😲
しかも、まだお子さんいなくて
ですよね??
これからお子さんにも
おむつやら色々とお金かかるのに
今からお小遣い多くあげて
甘やかしていたら
大変だと思いますよ😞
タバコ代で消えて
なにもできない!と言われようが
もう少し少なくすべきです🙍
足りないのならやめればいい!
の、一言で終了ですね←(笑)
色々と大変だと思いますけど
頑張って下さい٩(๑•̀ω•́๑)و

ちょっぷ
渡しすぎかな、と思います😰
口座で降ろせないようにカードの管理を貴女にしてみては?
これからもっとお金かかりますし、男の人って結婚や子供出来ても独身気分全然抜けないままな人多く思いついたらぽんぽん買ったりしちゃうことも多いので😥
しかもお給料20万切ってるとなると、そのうち生活費すら出せなくなりそうですね😨

⠒̫⃝
はい、渡しすぎだと思います🌀
何に使ってるのかわからないので何とも言えませんが…1万、多くて2万が相場ではないでしょうか?

mama
それはあげすぎです😭
1万でもいいんじゃないか、、
と思うぐらいです。
足りない、足りないと。
何に使ってるんでしょうか💦
うちも同じで
毎日弁当持たせて、朝ごはんも
持たせて、夜も家で食べます。
タバコも1日1箱です!
お小遣いから出してもらってます!
ガソリン代は会社に領収書を出して
やりとりです!
同じですね♪
うちは、手取り35~ありますが
お小遣い3万です!
それでも使うことなくて余るので
いつも1万返してくれます。
なので実際2万のお小遣いです!
妊娠中は、お金がどれだけかかるか
わからなかったし産まれてきて
何を買い足すのかもわからなかったのでお小遣い1万でした!
旦那さん、もう少し
節約してくれないですかね💦
子供が産まれるとオムツや
おしりふき、毎月出費が増えますよね😭

まい
うちは毎月1万5千円。ボーナス入ったら5万円です。
タバコ、ドリンクはお小遣いです。たまーに帰りにスーパーに寄ってきてもらう時も旦那が払ってもらいますよ^ ^
結婚して子どもができる前からずっと変わっていないです。

ニコmama
あげすぎですよ!うちも収入が低いので、むしろお小遣いを無くしたいくらいです(笑)でもさすがにそんなことは出来ません😂💦
うちの旦那もタバコを吸いますが、お小遣いは最高で2万です!!支出が多い時は5千で我慢してもらう時もありますよ!旦那なりに節約してやりくりしてるようです。

mo♡
こんばんは🌙
うちもそれくらいですが主人のお小遣いは1万円です!
アイコス吸いますが子供が生まれてから少なくなったと思います☺️
数ヶ月に一度、飲み会があるのでその時は別にお小遣いを渡します😊
正直、収入が少ないので私も急に不安になったりします😂
まだまだ子供と居たいですがいざとなったら私も働こうと思っています😊💓
主人は子供が生まれてから飲みに行くのも晩酌も格段に減り良いパパになりました☺️笑
ご主人も赤ちゃんが生まれると意識が変わるかもしれないですね☺️
それにしても朝食、お弁当とすごいです!尊敬します💓

むーみん
私の旦那も20万弱のお給料です
お小遣いは2万でお弁当は持たせてません(水筒にお水入れて持っていってます)
タバコ代、ガソリン代はお小遣いからです。(一日の吸ってる本数は分かりません)
夕飯は家で食べてます。
ありがたい事にお昼は上司の方にご馳走になったりしてるみたいで…
今のところ足りないって言われたことはないです。
むしろ食費が足りなくて旦那のお小遣いから借りることもしばしば…(翌月には返してます)
基本的に口座にお金は入れてないです🙂
でも出産費用を貯めてる為、その他の貯金ができてません😭
私のことで長くなってしまいすみません…
旦那さん、3万のお小遣いでしたら一日1000円使えますよね??
お昼代もかからないとしたら何に使ってるんでしょうかね?😔

me
うちもお弁当、夕食は基本家からです💕お給料は月20〜24万くらいですが月々2万でやってもらっています( ^ω^ )どうしても足りない場合は少し足すくらいです💦子供が産まれたら保険関係などで、出費が増えますし貯めれるうちに貯めようと話し合いました😆
通帳などは私が握ってるので旦那がおろす事はないですが、やはり出産を控えてるので不安になりますよね💦
私は今母乳育児でミルクを買わずに済んでますが、ミルク育児だと毎月結構な出費になるし、これから突然の出費などがあるかもしれないのでちゃんと貯金していきたいですよね😭

ふつっこ
渡しすぎです(*_*)
今から控えてもらわないと、子どもが生まれてもっと大変になります。
お昼、たばこ、込みで1万5千円です。
月末厳しくなると、前借りお願いされますが…
足りないって言われたら、お金使わなくてもいいように節約術教えます。笑
コーヒーはスーパーでまとめ買いとか。
タバコも同じくらい吸ってましたが、結婚してから私の前で吸わないように何度も話し合いました。

まな
みなさんお返事ありがとうございます!
やはりわたしすぎですね
減らそうと思います
引っ越しもしたばかりで貯金が切り詰めていることを自覚させたいです。
カードも預かりお小遣いも減らそうと思います!為になりました!ありがとうございました!

ゆりか
うちも20万前後でお小遣い3万(ガソリン代別)です💦
あげすぎという意見が多くてびっくり…減らしたい…笑

♡
1万円でいいと思います!
手取り20万切っているなら5千円でもいいと思います!
私の旦那は手取り20万です。1万でやってもらってます。1万でも多いと思ってます😤
飲み物、朝昼夜のご飯は全部やっているのでタバコだけのお小遣いです。タバコ減らせと思うのであまり渡しません!私になにか買ってきてくれることも誕生日なども特に何もしてくれないのであげません!

ちょびちゃん
うち30万こえててもガソリン代込2万でしたよ((笑))タバコは妊娠を気に一緒に辞めたのでその分浮いてるそうですが、今月から可哀想になり3万にしたぐらいです💦
足りないならもっと稼いでこい…と言ってやりたいですね( ´•௰• ` )

めーこ☆
あげすぎです💦
うちは手取り30万ちょい貰ってますが、妊活するのにお金掛かるからと煙草は辞めさせたので、お酒代とコーヒー代に1万しか渡してません😊
キャッシュカードも、もちろん私管理です🙌

sxn mama
お小遣い制でなっとくしてくれる
旦那なだけ羨ましいです...
うちは財布は旦那が握ってるので😂
こっそり、給料後の旦那の財布覗いたら10万も入ってました😦
早くパートにでたい...
ごめんなさい。愚痴になってしまいました。

しおちゃん
妊娠中もお金必要になってきますが、生まれたらもっとずっと必要ですから、今のうちに貯めてお金の使い方ありかたを考え直してもらいたいですよね(>_<)
うちは平均で手取り25万ですが、ガソリン混みで2万円ですよ。
タバコをまずはやめないと無理かなとも思います。
うちも主人はかなり派手に使う人でしたが結婚前にタバコをやめて、缶コーヒーも高いので買わず、お小遣いの中からお菓子買ったり子どもたちに何か買ってきたりしてますよ。
そして、カードや通帳は私が基本的に管理してるので勝手におろすこともできません。
管理してるといっても家においてあるだけなんですけどね(^_^;)
子どもが生まれたら貯金もできませんし、むしろ減ってくことだらけですよ~💦
コメント