
コメント

H mama
八幡じゃ遠いですよね?😱💦

🔰はじめてのママリ🔰
市の指定以外のタイミングで健診行かれるということですか?
-
ポインター
市の指定の健診ではなく、保育園入園のための健診です。自由診療なので、医院によってだいぶばらつきがああるそうなんですが、近所はどこも5000円以上しまして…😅
- 3月3日

🔰はじめてのママリ🔰
まちがえて消してしまいました(*≧Δ≦)
以前六地蔵のもり小児科に通ってましたが、知り合いのママさん3000円くらいだったと言ってました。
ただ、やはり大人の健康診断と同じで項目によるのかな、と思います。
-
ポインター
検査項目って地域によるんでしょうか😅それとも保育園によってなんでしょうか。病院に聞いたら、五分くらいで終わると言われ、そんな短時間に終わるような診察で5000円…と思いまして
- 3月3日

みー
保育園入所の健診先日受けてきました!
伏見区の京阪伏見桃山駅から徒歩5分ほどに
ある町田小児科というところです。
500円で診てくださいました!

ねこ
明日入園前の健康診断に行きます(^^)
伏見区にある
にしむらこどもクリニックって所予約したら費用は2000円程と言われました😊
上の方のところめっちゃ安いですね😳
-
ポインター
早速そこの予約して明後日行く事になりました!ありがとうございます😊
- 3月5日
-
ねこ
そうなんですね(^^)
1日違いや\(^^)/
院内も綺麗で遊ぶスペースや絵本も置いてあるのでいいですよ(´∀`*)- 3月5日
ポインター
八幡ですか、車じゃないといけないくらい遠いですねー😅ちなみに費用はおいくらですか?
H mama
遠いですよね( ´•ω•` )💭
費用すっごい安かったですよ‼️
ほぼ無料で高くても3000円以下でした⭐️
先生がかっこいいです(笑)
ポインター
ほぼ無料で3000円以下っていうのは、検査項目の違いですか?病院の違いですかね?
先生がカッコイイ!それだけで行きたくなりますね(笑)
H mama
私、地元は枚方なんです‼️
枚方の時は診察5000円〜が普通で
あまりの安さにビックリでした👀💦
産院によって違うと思います⭐️
4Dも顔が綺麗に映れば毎回
貰えますし、皆さん優しくて
相談しやすかったです(笑)
体重管理だけ厳しかったですが😫
建て替えで綺麗になってますし
ご飯がホテル並で最高なのと
産後、アロママッサージなどの
サービスもありましたよ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
妹は、出産費用42万から
お金返ってきたと言ってました⭐️
私は個室と早朝料金プラスだったので
+6万でしたがそれでも安いです💓
次も、ここと決めてます😝
ポインター
すみません、産科ではなく娘のために小児科の健診を知りたかったんです😅保育園の入園を控えているので…