
1、室内は薄いロンTかトレーナーがおすすめです。 2、上着はフード無しのものが良いです。
4月から娘を保育園に通わせる予定で愛知県に住んでいます。
これから通う園では衣類(上着も含めて)全てどんなものでもイイと言われました。
もちろん動きやすい服装にこしたことはないと思ってます。
そこで2つ質問です。
1、室内で着させる服は薄いロンTかトレーナーかどちらがいいんでしょうか?
2、上着はどんなものがいいのでしょうか?やはりウィンドブレーカーがいいんでしょうか?
フード付きでない方がいいと聞きますがなかなか上着でそういったものを見つけられなかったのですが、ネットで探してでもフード無しにした方がいいんでしょうか?
よろしくお願いしますm(*_ _)m
- あいりす(8歳)
コメント

みぃみ
初めまして✨
あくまでもあたしの
意見なんで参考までに
してもらえたら嬉しいです!!!!!!!!
質問1の意見は
保育園の室内は結構暖かいので
これからの時期なら
下に肌着など着せてTシャツ
1枚でも大丈夫だと思います🎵
質問にの意見は…
パーカーありでもなしでも
どちらでも良いと思います😉

なごみ
保育士してます*ˊᵕˋ*
服は動きやすく着脱しやすいもの。現在一歳9ヶ月だと着脱の練習をするとも思いますので*ˊᵕˋ*なのでロンTでもトレーナーでもどちらでもいいと思います*ˊᵕˋ*
上着につきましては、確実にフードの取れるものがいいです。前の方も仰ってますが本当に危険なので…。ウィンドブレーカーでなくても良いですよ✨我が子はしまむらで買ったフードが着脱できる薄手の上着を着せたり、最近は暖かいのでカーディガン・パーカー・ベストなど変えてます✨
-
あいりす
コメントありがとうございます!
たしかに今まさに着脱の練習です😳
そこは盲点でした!!
薄手のフード外せるパーカーやカーディガンも暖かくなってくるので確かにいいですね!
参考になりました!
ありがとうございます!- 3月3日

だだいも
1 これからだとロンTでいいと思います。
2 ウインドブレーカーだと物によりますが帽子がはずせたりしまいこめたりするものもあると思います。
西松屋で上着も見つけてきました。砂遊びとかするので汚れて平気なものにしました。
-
あいりす
やはりロンTがいいんですね!
西松屋ですか!!
時期的なものなんですかね・・・?🤔
近所にあるので、もう一度行ってみようと思います!
ありがとうございます😍💓- 3月3日

musubi
1.私が預けてる保育園は、そのどちらかでってことだったのでトレーナー着させてます!
2.上着はフードなしでウィンドブレーカー的なのがいいと園から言われてました!保育園では外で砂浴びとかするので、どうせ汚れるしと思い、オフハウスとかリサイクルショップで安く購入しました☺️
-
あいりす
やはり動きやすいからかロンTかトレーナーという感じなんですね!
リサイクルショップは思いつきませんでした!1度覗きに行ってみようと思います♥- 3月3日

咲や
フードは子供同士で引っ張ったり、遊具で引っかけて最悪亡くなる事故もあるので、ついていたとしてもボタンで外れるタイプが良いと思います😅
ユニクロにボタンで外れるフード付のダウンジャケットありますよ
季節的に在庫があるかは微妙ですが😅
-
あいりす
やはりフード付きは怖いですよね😭
もう一度、色々なとこで探してみようと思います!- 3月3日

nana9110
1、これからならロンTでいいと思います☺️
2、うちの保育園では、フード付は、上着に限らず、全てNGです😭
あと捕捉です。これは保育園によるかもしれませんが、ブランドものや少し値が張るようなものもNGでした💦
娘に、ラルフローレンのダウンを着せていったら、「もっと安い服を着せてきてほしい。ユニクロとかにもあるので」と言われました😭 結果的に、保育園用の服を買い足すことになりました💦
-
あいりす
4月に入れば暖かくなりますもんね😍
フード付きはやっぱり危険だからですかね😂
もう一度探してみます!
高いものだと汚れたときとか責任取れないからですかね?🤔
気をつけます💦ありがとうございました!- 3月3日
あいりす
なるほど!たしかに肌着あわせて2枚なら問題なさそうですね!
ありがとうございます😍
みぃみ
いえいえ(。•ᴗ•。)♡