※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りもママ
子育て・グッズ

小学校の選択制で、制服のあるやんちゃな子が多い学校か、制服がなく評判の良い学校かで悩んでいます。女の子の服にかかるお金や評判を考えています。

まだ来年の話なのですか
小学校が選択制で

制服のある、やんちゃな子が多い小学校か
制服がなく、評判の良い小学校か
悩んでいます。。

私服だと女の子で服に興味もちだしたら、特にお金
かかるかなぁ、と
でも評判の良い所行かせたい気持ちも、、
制服ある、ないではおおきいですよね。。

コメント

あき

こんにちは。長男が私服登校の小学校に通ってます!最初は制服あった方がいいなと思っていましたが、入学時にお金もかからず、助かったなぁと思ってます。制服だったら、成長したら買い換えないといけないし、遊びに行く時には私服に着替えるので、どっちみち私服を買わないといけないし、個人的には制服なしの学校で良かったと思います。親としては評判の良い方に行かせたいですが、評判が良くても、トラブルは付き物ですから、あんまり期待しない方がいいかもしれないですよ笑

  • りもママ

    りもママ

    こんにちは^ - ^
    確かに二回くらいは買い替えは
    必要ですよね😨
    遊びに行く時の事全く考えていませんでした💦制服無しでも問題
    なさそうです^ - ^

    子供育ててる以上トラブルは
    付き物ですね、、😂考えすぎないように
    します(^ ^)ありがとうございます☆

    • 3月2日
みーこ◡̈♥︎

私自身、セーラー服を着て小学校に通ってまた☘
確かに朝は眠くてもとりあえず制服着ればいいし、他の子と服のセンスとかそういうのを気にしなくて良くて楽でしたが冬は寒いのにスカートを履かなくちゃいけなくてそれが苦痛でした😱
雪が降る地域だったので…

逆に途中で父の転勤で転校したところは私服登園で…毎朝何着ようか迷ったりしましたが、毎日好きな服を着ていけるのでよかったですよ💓

私としては服云々より子どもが通いやすい環境の学校にしてあげる方がいいと思います😊

  • みーこ◡̈♥︎

    みーこ◡̈♥︎

    あと制服は衣替えの時期にクリーニングに出したりしなきゃなので、その点でもお金かかりますよ😅

    • 3月2日
  • りもママ

    りもママ

    小学校でセーラー服
    すごく可愛いですね☆

    夏、冬用がある事すっかり
    忘れてました(^◇^;)
    冬場のスカートは苦痛すぎますね😨

    制服でも私服でも
    良い部分はあるみたいで^ - ^

    通学の安全面なども色々考えて
    検討してみます(^ν^)
    ありがとうございます!!

    • 3月2日