※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

分娩予約のタイミングについて、みなさんはどのようにされましたか?近くに施設がないため、検診は近所のクリニックで行い、分娩は遠くの場所を考えています。

分娩予約は、どのくらいのタイミングでされましたか?☺︎

近くに、分娩施設がなく検診は家近のクリニックに通って分娩は少し離れた場所で考えています。

病院によって違うと思いますが、みなさんはどうでしたか?^^

よろしくお願いします。

コメント

べるりん

うちは10wから出来たので、14wの検診の時に予約しました\( ¨̮ )/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    検診と分娩は同じところですか?^^

    • 3月2日
  • べるりん

    べるりん


    同じところです\( ¨̮ )/

    • 3月2日
れあまま

分娩の予約が埋まると言われたので12週間ぐらいで予約しました♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    はやめですね!!焦っちゃいます!

    • 3月2日
  • れあまま

    れあまま

    病院によれば早くに予約埋まってしまうので出来れば早めの方がいいと思いますよ😉

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

8〜9週頃に予約しました。早めのほうがいいと思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    おー!早い!!すぐ埋まってしまうんですね><

    • 3月2日
deleted user

地域によって全く違うと思います。
早いとこだと妊娠初期に予約しないと予約とれないみたいです。
都内とかそうらしいですよ。
うちは詳しい時期忘れましたが11月末出産で8月には予約の紙渡されたと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに予約の紙渡されたのは8月ですがこの病院で出産予定ですかと聞かれたのはもっと前です😣

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    早め早めの行動がいいんですね><
    あせります!!

    • 3月2日
べべ

個人病院は早めにしないと埋まっちゃうことが多いです😢
里帰り出産だったのですが総合病院は分娩予約等は特になく23wあたりまでに一度受診していれば大丈夫でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    施設によってちがうんですね!
    まず分娩先を決めないとです><

    • 3月2日
さやか

私は出産する病院と別なので8週の時に電話して、20週までに1度検診来てくださいと言われたので、来週行く予定です( *ˊᵕˋ)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!参考になりますっ☺︎

    • 3月2日
りさりさ

母子手帳をもらうタイミング(10週?)くらいで分娩予約しましたよ。
私が通ってる病院は出産は取り扱ってないので、32週から転院になります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    全くの無知なので参考になります!
    ありがとうございます!

    • 3月2日