

(^ω^)
答えになってないのですが私も母乳育児すんごく疲れてミルクにしたーいって思うときありますT_T

ポイ
ミルクはお金がかかるし消毒も大変だし、夜中もわざわざ布団から出てミルクつくる…
そう考えただけで疲れるのですが、母乳もなんだか、出す事が疲れますよね。
なにしろ授乳間隔が短いですし…。
共感して頂けるのが救われます、ありがとうございます(*^^*)

amh
まだお二人とも母乳を飲まれている、ということですか?一歳でしたらミルクを辞める時期でもあります。フォローアップミルクを離乳食で補えない栄養をとる、ということもありますけれど。フォローアップミルクでしたらマグかコップで飲ませるのがいいですよ。
ミルクに変更より断乳していくほうがいいのでは?それか夜間だけ断乳するとだいぶ楽になりますよ!

ひなゆり
1歳のお子さんの授乳ということでしょうか?
夜中の授乳は夜泣き対策でしょうか?
1歳で夜中起きるようなら、断乳してしまった方がよく寝てくれるかもしれませんね。
うちは1歳2ヶ月で断乳しましたが、夜泣きがピタリとなくなりました。
ちなみに保育園児なので、昼はミルク、朝晩は母乳でした。
-
ひなゆり
断乳は昼は既にあげてなかったので、夜はいきなり辞めました。
1週間かかりましたが、泣く時間も徐々に短くなり、夜泣きもおさまりましたよ(^^)
夜中に泣くのはお腹が空いているのではなく、吸いながら寝たおっぱいがないことに気づいて泣くのだと思うので、夜中に関しては今からミルクに替える必要はないかと思います。
泣かれるのは覚悟が必要ですけどね(^_^;)
上のお子さんの時はどうしていたのですか?- 9月29日

ポイ
遅くなりました(>_<)
夜中断乳をしたいのですが、泣かれるのが数日続くと思うときついです(/_;)
なので泣かれないよう夜中も授乳してます…

ポイ
はい、下の子の授乳です☆
断乳はどうされましたか?
いきなりあげなくしましたか?
コメント