
コメント

bubutak
場所によって違うかもですが、私が行ってたところは
・みんなで手遊び歌
・自由遊び
・絵本読み聞かせ
みたいなのがメインでした。
月一回は身体計測や、手や足の型を取ったりしました。
あとはハロウィンやクリスマス会などの季節のイベントもありましたよー。
出産後のママ友は病院で入院中に出来ました。児童館では少し話すくらいで、ママ友と呼べるほどの間柄にはなりませんでした。
bubutak
場所によって違うかもですが、私が行ってたところは
・みんなで手遊び歌
・自由遊び
・絵本読み聞かせ
みたいなのがメインでした。
月一回は身体計測や、手や足の型を取ったりしました。
あとはハロウィンやクリスマス会などの季節のイベントもありましたよー。
出産後のママ友は病院で入院中に出来ました。児童館では少し話すくらいで、ママ友と呼べるほどの間柄にはなりませんでした。
「子育て・グッズ」に関する質問
ママ友と会う時 こちらは一人、ママ友は2人つれてきます 一番上の子が私の子と同級生です 下の子はまだ赤ちゃんなんですが うちの子が赤ちゃんが気になってちょっと近づいたりすると さわらないで! わたしの弟よ! み…
完ミにしたいのに哺乳瓶拒否。ただの吐き出しです。 下の子が哺乳瓶拒否&母乳も出ているため強制的に完母でやってます。 直母も基本嫌がられます。1回量飲めてだいたい60ミリくらい。(母乳はもっと出てるのに飲んでくれな…
ミルクを作るお湯を入れる水筒のおすすめを教えてください6時間ぐらいたっても80度ぐらいあるものが良いです。 THERMOSの350mlを今使ってます。 100度で入れても30度近く下がります
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スマイルちゃん
ありがとうございます☆
近いうちに児童館デビューしてきます(^^)