コメント
haaaaaan
私は5ヶ月で預けました。1歳10ヶ月まで完母でした。
たしかに預けはじめはおっぱいがカチカチになりますが、1週間くらい?2週間くらい?すれば何事もなかったように日中だけ張らなくなります。でも、休みの日に日中あげるのに困ったことはないです。
もし断乳迷っていらしたら、しなくても全然やっていけますよ。あとはママの体力次第です。
haaaaaan
私は5ヶ月で預けました。1歳10ヶ月まで完母でした。
たしかに預けはじめはおっぱいがカチカチになりますが、1週間くらい?2週間くらい?すれば何事もなかったように日中だけ張らなくなります。でも、休みの日に日中あげるのに困ったことはないです。
もし断乳迷っていらしたら、しなくても全然やっていけますよ。あとはママの体力次第です。
「おっぱい」に関する質問
みなさんいつ断乳しましたか? 現在11ヶ月、完母です。先月生理が再開したのをきっかけに授乳したまま妊活を開始しました。が、授乳したままでは排卵が抑制されると知り、断乳を考えています。元々一歳で断乳しようと思っ…
◎生後2ヶ月半・授乳量について 完母で育てています。ここ何日かで、急に飲む量が減ってしまいました。 片方だけ飲んで満足してしまうことが多く、さらに咥えている時間も以前より短くなりました。 飲んだ後にもう片方のお…
何歳まででも授乳したらいいやん🥰な考え方で授乳してる先輩ママさん教えてください🥺 娘は今1歳7ヵ月です👶🏻 ほしくないってなるまで授乳する気持ちでいます🌷 娘は授乳体勢になると笑顔になるくらいおっぱい大好きです😂 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れお
お返事ありがとうございます(*´∀`*)
そしたら、仕事を開始したと同時に断乳する感じで大丈夫そうですか^ - ^?
4月からは夜だけ母乳という感じになる様に頑張ります(*´∀`*)
haaaaaan
同時にしてしまうのもありだと思います。ただ、夜間のみにするってことは休みの日の日中はミルクに切り替えますよね?家でもミルクをスムーズに飲んでくれるのか私もやっていないので分かりません、、。保育園ではミルクを飲めても、甘えたくてママからはミルク飲まないってこともありえるかと。でもそれは普通に断乳するのと変わらないのでママの根気ですね!(笑)
まだまだ母乳が出ている時期だと思うので、断乳後のおっぱいケアには気をつけた方がいいと思います。
れお
ありがとうございます^ - ^
4月から不安ですが、頑張ります( ;∀;)