
コメント

haaaaaan
私は5ヶ月で預けました。1歳10ヶ月まで完母でした。
たしかに預けはじめはおっぱいがカチカチになりますが、1週間くらい?2週間くらい?すれば何事もなかったように日中だけ張らなくなります。でも、休みの日に日中あげるのに困ったことはないです。
もし断乳迷っていらしたら、しなくても全然やっていけますよ。あとはママの体力次第です。
haaaaaan
私は5ヶ月で預けました。1歳10ヶ月まで完母でした。
たしかに預けはじめはおっぱいがカチカチになりますが、1週間くらい?2週間くらい?すれば何事もなかったように日中だけ張らなくなります。でも、休みの日に日中あげるのに困ったことはないです。
もし断乳迷っていらしたら、しなくても全然やっていけますよ。あとはママの体力次第です。
「保育園」に関する質問
お互いお小遣い制の夫婦です。 夫は平日休みがあり平日休みの日に車で2時間ぐらいかかるところに行きたいと言われました。行くとしたらそこまでの高速、買い物、昼代はお小遣いからだと厳しすぎますか? そもそも保育園の…
4月から子供を幼稚園、保育園に入れて働く予定です。 時短で9:00-16:00 にしようと思っています。 実際自宅保育で0歳、2歳を1人で見るのと、 子どもたちを預けて働いたくのはどちらが楽ですか? 周りは仕事始めた方が楽…
生後9ヶ月半、卒乳についてです! 急遽保育園が決まりました。 哺乳瓶拒否で完母で育ててきました。 今は1日4回授乳中です。 離乳食は3回食で、とてもしっかり食べます。 体格よく、成長曲線の上限にいます。 アレルギ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れお
お返事ありがとうございます(*´∀`*)
そしたら、仕事を開始したと同時に断乳する感じで大丈夫そうですか^ - ^?
4月からは夜だけ母乳という感じになる様に頑張ります(*´∀`*)
haaaaaan
同時にしてしまうのもありだと思います。ただ、夜間のみにするってことは休みの日の日中はミルクに切り替えますよね?家でもミルクをスムーズに飲んでくれるのか私もやっていないので分かりません、、。保育園ではミルクを飲めても、甘えたくてママからはミルク飲まないってこともありえるかと。でもそれは普通に断乳するのと変わらないのでママの根気ですね!(笑)
まだまだ母乳が出ている時期だと思うので、断乳後のおっぱいケアには気をつけた方がいいと思います。
れお
ありがとうございます^ - ^
4月から不安ですが、頑張ります( ;∀;)