
①雇用保険被保険者証は何か、捨てていいかについて知りたいですか? ②引越し後の住民税支払いについて、全て支払ったら終わりでしょうか?
いくつか質問があります。
①現在、仕事を休職してるのですが
会社から毎月、雇用保険被保険者証が
送られてきます。
これは何でしょうか?
また毎月届くので先月のは捨てていいのでしょうか?
②10月から休職&12月に引越しをして
12月から住民税を個人納付にして
以前の住んでた地域から通知書が届きました。
振り込みハガキには
市民税、都民税(29年度分)と
書かれてたのですが、これを
支払ったら全ての住民税の支払いは
終わりということでしょうか?
- のあ(6歳)
コメント

★
毎月は送られてきてなかったので①はわかりませんが。。🤔
私も引っ越してから市民税の支払い用紙きたのでそのぶん払い終えたので以前の市の市民税は終了しました🙋

みぃ
休職は傷病ですか?
手当ての申請書だったりしませんか??
-
のあ
傷病というより会社の都合です😣
最初の月だけ、しぶしぶ傷病手当を
書いてもらえましたが会社から
傷病手当の書類を送られてくるものの
特に身体は元気なので今は書いてもらってません💦- 3月2日

退会ユーザー
普段会社の総務部で仕事をしていますが、①の件、毎月雇用保険被保険者証は渡しませんし、そもそもハローワークから毎月は発行されません…
一度なくすと、再発行の届け出がいるようなものです。
内容に変わりがなければ1枚だけ保管でよいと思いますが……
-
のあ
ありがとうございます!
よく見たら会社の部署名が少し
変わってたり結婚で名前が
変わってたりしました☺️💡- 3月2日
のあ
ありがとうございます!
用紙に、第1期〜4期、随時期と
書いてあり、私の場合
随時期と書いてあったのですが
最後という意味なんでしょうか?💡
★
どれも振込期限が違う振込用紙が何枚かあるやつですよね?😂
給料から天引きできないぶんの徴収だと思います!なのでその振込用紙のが払い終われば前の市の住民税は終了だと思いますよ!